最近、グリーンカレーが人気だそうだ。
確かに、私も食べた―いと思う。
でも辛いんだよね。
でもグリーンカレーはタイのもので、青トウガラシが入ってるんだって。これが辛さの原因だな。
レトルトカレーでもかなり出てますが、2004年から8割は売り上げが伸びているそうです。
人気だね。
でもココナッツも入ってるんだよね。なんであんなに辛いんだろう。(特に甘みをつけてないと、さして何の味もしないのがココナッツだけえどね)
辛いもの得意じゃない私としては残念ながら、いつも見ながら遠慮をしてます。
いや、辛いのは…。
どこの国のものでもダメ。
日本料理って基本的に辛いものってないよね。
うち、きんぴらさえ、タカのつめ入れないもん。辛いのよ。
それに慣れちゃったから、惣菜として買ってくると辛くてびっくりしたわ。でも、これが本当なんだなと思って、最近は、これくらいなら慣れてます。
でもそれ以上は、よほど気分がノってるときとか暑くて舌が麻痺してるようなときじゃないと食べるのは辛い。
だって、辛いもん。
でも今は、子どもでも食べられる、あまり辛くないグリーンカレーがレトルトで出てるそうです。
この夏はまた挑戦してみようかな。
確かに、私も食べた―いと思う。
でも辛いんだよね。
でもグリーンカレーはタイのもので、青トウガラシが入ってるんだって。これが辛さの原因だな。
レトルトカレーでもかなり出てますが、2004年から8割は売り上げが伸びているそうです。
人気だね。
でもココナッツも入ってるんだよね。なんであんなに辛いんだろう。(特に甘みをつけてないと、さして何の味もしないのがココナッツだけえどね)
辛いもの得意じゃない私としては残念ながら、いつも見ながら遠慮をしてます。
いや、辛いのは…。
どこの国のものでもダメ。
日本料理って基本的に辛いものってないよね。
うち、きんぴらさえ、タカのつめ入れないもん。辛いのよ。
それに慣れちゃったから、惣菜として買ってくると辛くてびっくりしたわ。でも、これが本当なんだなと思って、最近は、これくらいなら慣れてます。
でもそれ以上は、よほど気分がノってるときとか暑くて舌が麻痺してるようなときじゃないと食べるのは辛い。
だって、辛いもん。
でも今は、子どもでも食べられる、あまり辛くないグリーンカレーがレトルトで出てるそうです。
この夏はまた挑戦してみようかな。