昨日からあんまりインターネットの調子が良くないんですが。
インターネットじゃなくて、本人の調子はすこぶるいつも狂っていますが。
・・・そういうことかぁ。
赤川次郎さんの著作本が500冊を越えたとか。
1作家が一生涯に書ける作品の量がですよ。
驚異でしょう。
西村京太郎さん、斉藤栄さんが次に400冊を越えて迫ろうと言う勢いらしいですが、それも既に1作家の書く量じゃない。
赤川次郎さんはユーモアミステリーとか童話のような推理小説などの形容が用いられますが、ミステリーと言う分野がその中でもまだ細分化される前に出て来た方です。
そういう現実を背景にしてるんだけど、どこか童話チックな世界観は好きです 優しさがあります。それでいてどこかからりと笑わせてくれる。
アクが強いということではないんだけど、不思議な個性の方です。
逆にこういう時代だからこそそういう作品群に頑張って欲しい
ちなみ色々あるシリーズですが、私は女子大生の夕子と宇野警部が活躍するシリーズ。夫が泥棒で妻が刑事のシリーズ、吸血鬼エリカのシリーズなどが好きです
しかし何処までも飛躍を続ける赤川作品
驚異なのである
インターネットじゃなくて、本人の調子はすこぶるいつも狂っていますが。
・・・そういうことかぁ。
赤川次郎さんの著作本が500冊を越えたとか。
1作家が一生涯に書ける作品の量がですよ。
驚異でしょう。
西村京太郎さん、斉藤栄さんが次に400冊を越えて迫ろうと言う勢いらしいですが、それも既に1作家の書く量じゃない。
赤川次郎さんはユーモアミステリーとか童話のような推理小説などの形容が用いられますが、ミステリーと言う分野がその中でもまだ細分化される前に出て来た方です。
そういう現実を背景にしてるんだけど、どこか童話チックな世界観は好きです 優しさがあります。それでいてどこかからりと笑わせてくれる。
アクが強いということではないんだけど、不思議な個性の方です。
逆にこういう時代だからこそそういう作品群に頑張って欲しい
ちなみ色々あるシリーズですが、私は女子大生の夕子と宇野警部が活躍するシリーズ。夫が泥棒で妻が刑事のシリーズ、吸血鬼エリカのシリーズなどが好きです
しかし何処までも飛躍を続ける赤川作品
驚異なのである