抱きしめたいの

2008-02-05 00:00:34 | 日記風
 赤ちゃんが空中浮遊してるぅ・・・。

 向こうから歩いてくる赤ちゃんとすれ違う時ふいに思った。
 本当に浮いてる訳じゃないけどね。
 お母さんがまだ歩けない赤ちゃんを抱っこするじゃない。普通なら自分の胸に抱いて赤ちゃんは常にお母さんの顔を見られる体制・・・お母さんと向かい合って深く抱き合ってる形になるのに。
 

 その赤ちゃんはお母さんに背を向けて、歩いてくる人に顔が見えるようにして抱かれていた。ちょうどお母さんの胸の前にぶら下がって。
 
 それはまるで宙をふわふわと浮いているように見えた。

 後ろではしっかりお母さんが肩からひもかなんかで支えてるんだけど。

 浮いてるよ、その感じ、グットだよ
 
 その赤ちゃんがまた、アンデス地方とかの異国情緒の生地の帽子被って服着てたから、余計。

 グットだよ
 
 お母さんは自分の方を向かせているよりその方がいいと思ったんでしょうね。
 好奇心の強い子だったのかもしれない。お母さんの胸の内で広く世間を見ながらふわふわ浮いていくのはどんな感じだったでしょう。

 昔は背中に背負うのが当たり前だった。でもそれだとお母さんは赤ちゃんの様子が見えないから、胸に抱いてる方がそりゃ親子共々都合がいいよね。

 確かに背中に背負われてる赤ちゃんは何してるか判りません。
 込んだ電車の中など、背負われた赤ちゃんからガンつけられた経験のある私です。

 面白いものに見えるんでしょうね。ちょいちょい手を出された。カチューシャとか頭に飾り付けてるもんなら、それを取ろうとしてね。
 「やめてください」って所だけど。
 満員だし、逃げ場ないし。赤ちゃんだし。どうしたらいいのだろうと。

 背中に背負うにしても胸に抱くにしても、そんな小さな子供を連れてるお母さんは大変です。

 知らない所でそうやって、何してるか判りませんから。

 そういう苦労をして育ててもらってるんだよな・・・。

 そう思うと親に反抗などできませんな。


最新の画像もっと見る