My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

天然系は癒される

2010年07月16日 | Weblog
心配ごとがあってそのことを考えているときに、天然の女性が話しかけてきた。
ちょっとした雑用を手伝ってほしいと言われ手伝っていると、少し前からこの人話し方に天然が入っていることに気が付いていたが行動にも天然が入っていることに昨日気付いた。
雑用が終わって一息ついて話していると、お昼のカレーライスの話になった。
大盛カレーはサラダがついて600円。
御飯がお茶碗2杯分ぐらい。
今日の大盛カレーはカツがサービスでついて600円。
普通のサイズのカレーは500円。
大盛カレーだと女性が一人で食べるには多すぎて、普通サイズだと少ないそうだ。
そこで天然の女性の友達はお店にお願いの手紙を書いたそうだ。
中間サイズをメニューに増やして下さいと。
普通の人ならどちらかで我慢するか、電話してお願いするかだけどこれが天然系の思考なのだろうか。
天然系の職場の彼女は男性に「お茶に行こう」と誘われて、本当に喫茶店に行けばいいのか、お茶を作っている場所まで行かなければいけないのか本気で悩んでいたことがある。
とても純粋で面白くて私の心配事が吹き飛んでしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフラ整備されてなかったのね

2010年07月15日 | Weblog
係長の紹介で会った不動産屋さん。
紹介された物件の中にはトイレが簡易水洗で汲み取り式の物件や井戸水を使用するため水道代が無料の物件もあった。
汲み取り式なので溜まったら自分で業者を呼んで下さいとのこと。
なんかありえない。
井戸水の方は蛇口を回せば出てくるみたいだけど、胃腸が弱い私としては少々不安な面が。

それにしても私の実家は田舎でこちらの方が発展していると思っていたのに意外だった。
1物件を見に行ったけれど、そこの地区は土地が低くて道路が浸水するらしい。
部屋の広さは十分で専用庭も付いていたが、よく見ると天井に雨漏りの跡が残っていた。
不動産屋さんに聞くと今は大丈夫ですと言われた。
うーん。なんだか心配。特に今年は雨の降り方が激しいから床上浸水したら困る。
忙しいから早く決めてしまいたいけれど、後々問題が出てきたら困るから他にも幾つか物件を見てみよう。
周りにお墓やお寺がなかったのは良かったけど気をつけて見ておかないと結構あるのだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私帰り帰れるかな

2010年07月14日 | Weblog
駐車場について後部座席にカッパがあることに気付いた。
車の中で着て覚悟を決めて外にでる。
駐車場の横の側溝がもうすぐあふれてきそうな感じ。
はたして車は浸水しないだろうか。
かなり不安に思いながら道路を横断していると道が浸水している。
靴の中まで水浸し。
上半身はカッパを着ていたから濡れなかったけれど下半身はびしょ濡れ。
職場に着くまでの10分間、「私帰れるだろうか」「川が決壊したらどうしよう」「仕事しないで帰りたいな」「ここに住むのをやめようかな」なんてネガティブな事を考えてしまった。
仕事をしていたらさきほどまでの雨がウソみたいに止んで少し安心。
年に一回の大雨にこの日当たったみたいだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊貴妃

2010年07月13日 | Weblog
道の駅で売ってあったメダカの楊貴妃。
他にも白メダカやブルーのメダカも売っていた。
ネットオークションにかけると100円が3000円以上にもなるのだ。
いい商売かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構獲得しましたね

2010年07月12日 | Weblog
眠いから選挙速報を見るのはやめにして朝結果を見ることに。
朝テレビをつけるとみんなの党が10議席獲得している。
やっぱり連立組まないと。

今回注目していたのが沖縄。
民主は出てないから数の上では自民党かなとは思っていたけれど、自民党政権時では沖縄基地の移設が出来なかったから1票入れてもどうかなと思っていたわけだけど・・・
社民も共産もかなり弱い。
土井さんの時はとてもパワーがあったのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ペットショップ

2010年07月11日 | Weblog
マシュマロをペットショップに連れていく。
ペットショップではワクチン接種の証明書が必要で去勢もしていてそこの動物病院にかかっていないといけないところもある。
でも連れて行ったお店はそんなことはなかった。
散歩は二回してくれる。
そして料金後払いだった。
今は経済的な理由でペットを飼えない人が増えているけれど、後払いで犬を置いていく人もいるかもしれない。
日曜日なので18時までに来て下さいと言われたけれど3分前に到着。
今日はこれで3分前到着が二回。
これで片道50分通勤時間を短縮できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクした日o(^-^)o

2010年07月10日 | Weblog
昨日は係長に同行して現場に打ち合わせに行く。毎日パソコンとにらめっこしてるから外に出られるだけでも嬉しいし、新しい町の中を探索出来て何だかウキウキしてしまう。。それに係長の配慮も嬉しい。現場では立ったままで打ち合わせ。専門用語なので詳細はわからないけれど全体像は掴める。予算はこんなふうに使われていくのだなと。通りかかった小学生の女の子のセーラー服姿や無邪気に笑う男の子が可愛い。私達を指して2たす2は4と考えながら答えて誉められるのを待っている。
驚いたのはこの日係長に声をかけてきた人達の多さ。人脈が広いのは常にコミュニケーションしているせいかな。仕事がしやすそう。私の住む場所も探してもらっているしよく気が付く人だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なんだよね

2010年07月09日 | Weblog
昨日の午後9時過ぎ。
親戚からかかってきた一本の電話。
これで二回目。
○○○○が推す人物に一票を入れて欲しいという。
前回わかりましたと答えたのに最後の確認だろうか。
人物紹介の資料を持ってきたいからというので、「夜帰ってくるのが遅いですからいいです」と丁寧に断っているつもりがどうも相手には伝わっていない。
仕事から帰ってきて色々することもあり、「じゃあ」と言って電話を切りたかったのに話を続ける親戚。
断りの言葉には受け取られていないみたい。
親戚だし強くも言えない。
しかしどうしてこの時期にはこう電話がかかってくるのだろう。
落ちる時には落ちるのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスはどの位なのかな

2010年07月08日 | Weblog
昨日は飲み会。隣には課長が。クレームや要望を大勢の人達から日々聞かされ絶対に怒ることが出来ない立場にいる人。飲み会の席でもくずれない。課のトップがビールを注いでも後から自分のペースで飲んでいる。ストレスをためないようにするには自然体でいるのが一番いいのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wできてるのかな

2010年07月07日 | Weblog
仕事場のエアコンがかなりきいている。といっても25度。くしゃみがとまらなくなる。そして喉も痛い。風邪なのか鼻炎なのか。家ではマシュマロの背中の毛がまだ抜けている。体をブルブルするだけで毛が飛んでくる。オレンジの背中を撫でてやると少し毛が抜ける。こっちもか。実家にきてから目も痒くなってきた。アレルギーから気管支がおかしくなることはあるけれどまだ大丈夫みたい。アレルギーと鼻炎を区別するのは難しい。念のため風邪薬を飲んでおくか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活

2010年07月06日 | Weblog
朝のラジオを聞いていたら今朝活がブームになっているらしい。朝から読書会をしたり勉強したり習い事をしたり。私も朝早起きだけど今は1日のうちの大部分が通勤時間になっている。だから車の運転をしていても時間は有効に使いたい。足と手のツボ押しをしてみたり腹筋を鍛えたり視力UPの為に自己流でトレーニングをしてみたりと。難点は朝早すぎて朝ご飯がゆっくり食べられないことかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住所が変更されていない

2010年07月05日 | Weblog
二週間ほど前、試験願書を取りに行く。昨日申請書を書いて郵送する為封筒の宛名を書こうとしてふと気付いた。封筒に書いてある住所が移転される前のままになっている。電話も前のまま。願書を三部貰ったけれど三部とも旧住所のままで変更されていない。これが民間企業だったらシールを上から貼り直すところだろうな。受験者で間違って送る人も多そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷ゴロゴロ

2010年07月04日 | Weblog
午前3時過ぎ。家の外では雨が降り続く。下の階からオレンジが床を踏み叩く音が聞こえてくる。ゲージの外に出たいのだろうか。でも知らないふりをする。
暫くすると雷が鳴り響き雨が強く振り出した。閃光がきらめく。どうしようか?
動きたくないけれど外に出していたマシュマロを玄関の中に入れる。以前新聞のコラムに雷が怖くて犬が逃げ出した事が書いてあったからだ。でもうちの犬は恐がってはいないみたい。オレンジはどうかな?
こっちも平気そう。念のため厚めのカーテンをしておく。うーん。眠いぞ。( ̄~ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったい幾つなの?

2010年07月03日 | Weblog
母親の誕生日が5日だけど、5日の夕方来ても熱があって食べないかもしれないので今日ケーキを買ってきた。
母親に食べるように言った後、平日は仕事の為に来られそうもないので病院で洗濯して乾燥機を使うことにする。
約30分で100円の洗濯機と30分で100円の乾燥機。
コインランドリーとは違って説明の表示がしてあるので今度は使いやすい。
病室に戻っても母親はケーキを食べていない。
普段は食べすぎというぐらいに甘いものを食べる人なのに。
何度か促してやっと1個の杏仁豆腐のデザートを食べた。

帰り際に看護婦さんがやってきた。
血液が固まらないように夕方注射をするのだ。
母親が嫌がってあと何回注射をすればいいのか聞いていた。
この注射のせいで夜熱が出て気分が悪くなるからだ。
看護婦さんが確認にいって「月曜日までです」と言うと母親は小指を看護婦さんに向けた。
私は何がしたいのだろうとみていたら、看護師さんはすぐに理解して自分の小指を母親の指と絡ませた。
「あと二回約束だからね!」
母親が子供みたいに無邪気に言った。
年をとると子供に戻っていくその典型的な行動だろうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅

2010年07月02日 | Weblog
仕事場へ向かう途中にある道の駅。昨日見たときはつばめのひなたちが親鳥から餌をもらって騒いでいた。今日は巣に一羽もいない。もう飛べるようになったのかな?
ここの道の駅は開店は9時からなのに8時まえから買い物客がいる。少し覗いてみると採れたてのキャベツが水に濡れている。そしてメダカまでが売られていた。一匹1000円なのかな。オレンジ色をして元気に泳いでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする