前回のブログに書いたとおり、ホタル撮影の失敗の原因が「オーバーインフ」という現象だと知り、悶々とすること1週間。
知ったからには、今シーズン中にもう一度チャレンジして克服したい。
・・・ということで、また行ってきましたw
元々、週末に2日間の休暇を取っていて、どちらかでホタルを撮りに行くつもりだったのですが、雨の予報になったことで前日に決行。
出社日ではありましたが、時差勤務を利用して早く帰宅し、車を走らせました。
19時半頃に到着し、明るいうちに撮影準備。
前回使ったレンズは、35mm F2.8 マクロレンズでしたが、今回は空を入れたくなかったので、16mm-50mm F2.8 ズームレンズに変更。
構図は50mm側で決め、ピントをAFで合わせた後、MFに変更してピントリングをテープで固定しました。
ホタルが飛び始めたのは、20時を過ぎてから。
ISO1600 絞りF2.8 シャッター速度30秒。
ピントをきちんと合わせたので、写真はかなりシャープになりました。
しかし、ホタルの数が少ないです(涙)
撮り始めの気温は21℃、湿度60%、曇天、無風。
気温が低すぎるのか、湿度が低すぎるのか・・。
しかし、道路脇の林の方を見ると、木々の間にホタルがいっぱい!
そこにいたかー。
しばらくは我慢していたのですが、待っても待っても川の方にホタルが集まってくれないので、とうとう場所を変えてしまいました(汗)
ただ、レンズを動かしてしまうと二度とピントは合わせられないので、三脚ごと移動。
撮るには撮れたけど、林の中のホタルはあまり飛ばないので、物足りない感じですね。
こちらは、目で見た方がずっとキレイです。
やっぱり川のホタルの方が画になるなーということで、再び川にレンズを向けて撮影。
しかし、相変わらずホタルの数は増えませんでした。
もうシーズンも終了、ということでしょうね。
今回、もう1つ試してみたかったのが「比較明合成」でした。
最初に構図を決めた後、ISO800でシャッター速度15秒にして撮ったものを4枚合成。
インターバル撮影がうまくできず、たくさんは撮れなかったんですよね。
でも、やり方は分かりました^^
21時、撮影終了。
今回の撮影で、ちょっと自信がつきましたw
これが先週できていたら、すごい写真が撮れたはず!
来シーズンが楽しみです。
次の日が休暇というのは、気分的にも体力的もすごく楽ですね。
前にも後ろにも車のいない浜田道をのんびり戻り、PAで休みつつ、のんびり帰宅。
この時期の夜のドライブは、フロント昆虫図鑑もダイナミック。
前回、帰宅した後のガレージがとてつもなく生臭かったので、最後のPAで昆虫を払って帰りました。
夜のオープンドライブも、少しだけ楽しみつつ。
こんな時間まで付き合ってくれる友達なんて、どこにもいない。
つくづく、この車って最高の相棒だと思いますw
また来年も一緒にホタルを観ようね。
ホタルの写真は、ずっと憧れなんですよ。
あんなふうに撮れたらなー、って思って頑張って、ようやくコツをつかんできました^^
来年はもっとイイのを撮ってきますよ。
そして夜のPA。
最高でしょ??
たくさんのトラックに囲まれてる感じがイイ!と思って、思わず撮ってしまいました。
黄色のトラックがアクセントになってます^^
ホタルの写真美しいですね。
こんな風に撮れるものだとは驚きました。
月並みな表現になりますが、何とも幻想的ですね。
そして、最後のショット。
夜のパーキングエリアで、居並ぶ大型トラックを
バックにシュッとしたロードスターが一台。
実にカッコいいですね。
ナイス!だと思います。
失礼いたしました。