昨日の予防接種のせいかは判りませんが、昨晩から微熱が続いていました。
午前中にどうしてもやらないといけない仕事があり、とりあえず会社へは行きましたが、
お昼頃になると気持ちが悪くなってきたので、早退することにしました。
バスの時間まで、ちょっと寄り道。
本屋で「カー・メカニズム・マニュアル」という本を買いました。
自分が壊してしまったのが、車のどういうところなのか知りたくて。
メカニックさんか . . . 本文を読む
今年も、インフルエンザの予防接種の時期がやってきました。
季節の変わり目になると、素直に風邪をひいてしまうような体なので、
感染力の強いウイルスには、きっとすぐにやられてしまうでしょう。
その辺は病院も良く分かっていて(笑)
昔は注射の予約をとらないといけなかったのに、今年は既に私の分が用意してあるとのこと。
先月に喉が腫れて診察を受けた時、体調の良い時に来てくださいね~♪と言われたのを思い出し . . . 本文を読む
先日から、いつもの地下街で中古CD市が始まりました。
車でCDを聴くようになって、次から次へと聴きたいものが増えて困ります。
今回は今年一番の収穫でしたw
(買ったもの)
椎名林檎「加爾基 精液 栗ノ花」
椎名林檎「勝訴ストリップ」
橘いずみ「こぼれおちるもの」
Le Couple「on the sofa」
■椎名林檎「勝訴ストリップ」
椎名林檎の「勝訴ストリップ」は、結構お手頃 . . . 本文を読む
朝、とりあえず元気に目が覚めたことに感謝。
何事もなかったように出勤。
保険の担当が決まり、仕事中に何度か携帯電話でやりとり。
気が滅入っている時に事務的なことをすると、気が紛れてちょっとだけ落ち着きます。
昨晩、伴侶の車で事故した場所に行ってみました。
長い下り坂の後に急なカーブがある道で、普段から怖い怖いと思っていた場所でしたが、
ついにやってしまった、という感じです。
試しに、どれくらい . . . 本文を読む
車の運転が、ちょっと楽しくなってきた頃。
危険な頃。
起こるべくして、起こってしまったことだけど。
ただひたすらに「私のバカ」と頭を抱えるばかり。
ドナドナされる私の車に、ただひたすらに「ゴメンね」と。
家の近くだったこと。
明るい時間なのに、人も車も巻き込まなかったこと。
歩道が広く、ガードレールがあったこと。
何より、今のところ、自分自身が無事なこと。
自分への戒めだと思って . . . 本文を読む
13:00前 しまねお魚センターを出発。
ここからも、のんびりした道は私の運転です。
穏やかな瀬戸内海を見慣れている私には、白波の立つ水の澄んだ日本海が特別な場所のように思えます。
色々な思い出もあります。
恋人、友達、仲間・・・色々な人と見た海です。
その海を見ながら、風と光を感じながら、仲間と一緒に走っている道。
色々なものを失ってきたけど、その代わりに手に入れた「今」という時間がある。 . . . 本文を読む
3連休最後の日、SSの仲間とツーリングに行ってきました。
過酷なドライブを予感させる告知文に、集まったのは4台5人。
計5台での「がっつり走ろうツーリング」となりました。
コースはこんな感じ~。
9:00 八木のオモチャ屋駐車場出発。(私が30分遅刻しました~ゴメンナサイ)
10:00 54号を北上し、途中から69号に入って千代田のローソンで行程確認。
いつものことだけど「ゆっくり行くか . . . 本文を読む
先月末から今月にかけて仕事が忙しくて、1日分のブログ書くのに3日くらいかかっちゃったり(汗)
バタバタした後の3連休。
普通、1日くらいはぐっすり寝て休もうかと思うところですが・・・。
私は寝すぎると偏頭痛になってしまうので、6時間以上は寝られないのです。
まぁ、体も早起きが習慣づいているのか、目覚ましよりも早く起きてしまうんですけど(笑)
前日は夜中の2時半頃に寝たのに、朝7時には目が覚めてし . . . 本文を読む