![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/4ec6833ce6a43da2e71004ead66e534d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/6f4b528f9d6a28193f219bbfa90b66bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/81b4486da69bb6ecac3a0136f31e7c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/30bbbb7d06d4858cc23a8fc220834063.jpg)
『ポタリング(pottering)は、自転車であちこちを気楽にぶらつくことで、「のんびりする」とか「ぶらつく」意味の英語「potter」に現在分詞や動名詞を示す接尾辞「-ing」を付けた和製英語である』らしく、「サイクリング」より気楽な感じかして、自転車素人には好感が持てます。
さて、シルバーウィークの初日(実質はこの日しか休みじゃないけど…)に尾道までポタリングです。
普段、車やバイクでは見落とす景色がとても綺麗です。
ひこうき雲が青空に鮮やかに映り、いつもは身近な因島大橋が優美な建築物に見えるのは、自分の中で時間がゆっくり流れているからでしょうか。
少し尾道の街を散策して、またゆっくりと帰ろうかな。