浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

蛻の殻

2010年09月16日 | 日常

今日、仕事の用事があって、久しぶりに友人宅の前の道を通りました。

そんなに頻繁に会うわけでは無いけれど、久しぶりに会っても違和感が無く話をしてくれて、年齢差も気にならない気を許せる友人です。

しかし、最近は連絡が付かなくて、ずっとどうしているのか気になっていました。

そんなわけで逢えたら良いなぁと期待感を抱いていたのですが、家の周りの様子がすっかり変わり、人の気配がありませんでした。

会ったら、色々と話したいことがあったのに残念です。僕にとっては大切な友人ですので、また会えることを願っています。


はっさく水

2010年09月12日 | 因島

はっさく水
因島で噂の『はっさく水』を発見しました。観光協会推薦のためか、4つある購入口の3つが売り切れになっていました。

味についてコメントできる立場にはありませんが、一過性のモノにしたくなければ、もっと工夫が必要だと感じました。

因みにしまなみビーチ管理棟前の自動販売機にて売られています。


デザイン変更

2010年09月11日 | 日常

ブログを始めてから、ずっとテンプレートなどのデザインを変えずに来ましたが、気分転換に少し変えてみます。

最近、少し行き詰っている感じがしますので、形から変えてみようと思います。

まあ、いつまで続くか分からないけど・・・。


人材

2010年09月10日 | 福祉

今年も大学生が実習に来ています。社会福祉士養成カリキュラムが変更する過程にあって、僕も社会福祉士の実習を受け入れるための資格をとりましたが、実際のところ、通常業務をこなしながらの指導は大変なものです。

実習受け入れを始めて7~8年経ちますが、なかなか手応えのある学生はいないもので、酷い時は「今すぐ帰って!」と叫びたくなる学生もいました。

さて、今回の学生ですが、可愛い女の子(15歳年下ですからね)で、とても一生懸命に学んでくれています。もちろん、勉強不足だし、視野の狭さも感じるし、物足りないところも沢山あるけれど、なにより高齢者や家族の話を一生懸命に心を傾けて聴くことが出来るという、一番大切なモノを持ち合わせています。

きっと家族に大切に育てられて来たんだろうなと感じます。

まだ挫折・失敗体験をしていなくて、どれ程のメンタル面の強さがあるのか分かりませんが、おそらく彼女のような人材がソーシャルワーカーとして働けば、戦力になると思います。

あと4日間の実習をやり遂げて欲しいと思います。


中国大会出場

2010年09月08日 | スポーツ

僕が所属するサッカークラブが、いつの間にか中国大会出場を決めていました。

なぜ、「いつの間にか」という表現になるかというと、僕は社会人チームに所属はしているものの、その下部組織である中学生の指導を中心に活動しているため、試合に行っていなかったのです。

たまたま見た「せとうちタイムズ」に中国大会出場の記事が載っていてビックリしました。若い人たちが頑張ってくれて嬉しいです。

仕事の都合で応援には行けませんが、ぜひ全国大会を目指して頑張ってほしいものです。


市P連ソフトバレー

2010年09月05日 | こども

市P連ソフトバレー
尾道市PTA親睦ソフトバレーボール大会にやってきました。僕は初参加です。

僕たちの小学校は和気あいあいといった感じで練習してきましたが、会場に着くと各学校でユニフォームを揃えていたりして、かなり本気モードです。

迷惑かけそうな雰囲気ですが、頑張ります。


おのみちの水

2010年09月01日 | 日常

おのみちの水
おのみちの水
因島総合支所であった説明会に出席してきました。たくさんの資料とともにペットボトルに入った水を頂きました。

『おのみちの水ぶちうまい』と書いてあります。以前どこかのブログで見た気がしますが、実物を手にしてみると感慨深い(?)ものがあります。

どこで採れたミネラルウォーターだろうと採水地を確認すると「尾道市長江浄水場」と記載されています。さらに原材料名には「水(水道水)」と記載されています。

つまりはペットボトル入りの水道水なんですよ。(正確には水道水をさらに高度処理しているみたいですが)

ということは、うちの水道水(浄水器付き)をペットボトルに入れても、「ぶちうまい」はずですよね?