そろそろ寒くなってきたので、午後温室の中に入れる観葉植物の鉢洗いを少しした。
夏の間は外に出してあるので、入れたり出したりと面倒な作業。
枯れてもいいから今冬は出しっぱなしにしとこうかと、怠け心が頭をかすめたけれど
カトレヤなどが花をつけたときのうれしさを思い出して頑張ってみた。
昨日は庭の草取りをしてもらった。畑の方は草刈り。
何時もは業者に依頼するのだけれど、今回は弟の友人が草刈りをしてくれた。
彼は我が家のイチジクや柿を殆どちぎって持って行ったので彼の畑のようなものに
なっている。わたくしはイチジクも柿もスーパーで購入する。
多分柚子も生っていると思うので冬至の前にはちょっと畑まで下りてみるかなぁ。
わたくしは畑には興味がない。お花専門。夫が退職後、畑でお野菜を作りたいと言って
最初の2,3年はナス、トマト、ピーマンを真面目に作っていたけれどすぐに
食べきれないことが分かって投げだした。
街中(官庁街のすぐ近く)に生まれ育って畑へのあこがれだったのだろうか。
その時の名残がイチジクと柿なのである。