迷走台風は被害のあったところには申し訳ないけれど、この辺りは
無事に通り過ぎて行った。
そこで今朝、畑の草刈の人が来てくれてきれいに刈り取って行って
くれた。
本来は先週の土、日に来てもらうことになっていたのだけれど
雨で先送りになっていたのだ。
ところが畑にニラがいっぱい生えていて刈り終わってお茶を出し、
支払いするときに身体に着いたニラの臭いが玄関に持ち込まれて
しばらく消えなかった。
もうずっと以前、今来てもらっている人の何代も前の農家の人が
もらっていくといってさらえていってくれたはずなのに、
ニラは強いらしく今はまた蔓延っている。
わたくしはニラは食べない。
何とか駆除したい。
明日は早朝から奥さんと庭の草取りに来ると言って帰って行った。
賞味期限切れの調味料を畑に埋めてもらうことも頼んである。
昨年末、突如入院する羽目になって床下収納庫などの整理が
できなかった。
先日は納戸にお酒が8本残っていてそれの処分を頼んだ。
いただき物なので箱に入った有名銘柄だけれど古いし、
わたくしは家では飲まない。
カミュ、ナポレオンなども何故か3本残っていてこれは
どうしようもないけれど残した。
夫が亡くなったあと友人に持って行ってもらったはずなのに
なんで残っているんだろう?
もっと金目のものでも残っていればよいのに、残念ながら
そういうものは初めからない(😢)
シルバーウイークって今も言うのかな?
連休で息子の方からかこちらから出かけるかしていたのに
ここ2年行き来はできない。
昨日はずいぶんラインでいろいろ話した。
コメントありがとうございます。
何しろ小さい庭しかない街中に住んでいて、急に畑仕事を始めたものですから、失敗ばかりで旺盛な草の蔓延には値を上げています。
幸い、畑仕事に慣れている方が安い時間給で気軽に来ていただけるので助かています。
そうですよ、何事も体が大事。
できることだけをほどほどにです。
どうぞお体を大切になさってください。
今年は体調がイマイチで、秋草が生い茂ってしまいました。先日来、例の「畳1畳分」と
思い、少しずつ草刈りをしています。この調子では毎日やっても来年までかかります。
ホントに何事も継続するにはやはりパワーですね。老骨には堪えます。
まあ、ほどごどにするしかありません。庭の木もぼうぼうになり、近所の友が見かねて
剪定してくれました。彼も同世代ですが、山持ちでもあるので手慣れたものでした。
お酒のこと、何だか勿体ないですね。お近くでしたら馳せ参じるのですが。
ナポレオンなんて、もう久しく戴いておりませぬ。もうしばらく大事になさって下さい。w
それでは、だんだんよい季節になります。どうぞお身体おいとい下さいますよう念じます。
わたくし共夫婦は畑仕事の経験ゼロなのに夫が畑で野菜を作りたいといいだし、農家の人に耕し肥料を入れるのを手伝ってもらい、その時初めて黒いビニールをマルチということも知りました。
ケイカルという肥料の名前も今でも何かよく分かりません。
ナス、トマト、ピーマンを5本ずつ植えて、あまりの出来栄えに仰天しました。
ほとんど消費できませんでした。
翌年は3本ずつに減らしましたがそれでも食べきれず、最後はピーマンを見るのも嫌になったほどです。
素人はダメですね。
4年ほどで夫はさじを投げ、わたくしの花つくりは
続けていましたが夫の入院で荒れ果てて今も水仙などの宿根草は咲きますが家の中から遠く見ているだけになってしまいました。
いろいろなお野菜を丹精込めておつくりになっている様子を拝見して勉強不足だったと反省しています。
ありがとうございました。
畑の草刈りは人に任せていますから、ほとんど出ていきませんのであきらめてそのままにしておきます。
80坪ほどですが掘るのも大変でしょうから。
土地の管理も困りものですね。
教えていただいてありがとうございました。
餃子、韮玉ぐらいかな。好きです。
数年経つと根が大きく土中に張ります。
おそらくスコップでないと掘り起こせないと思います。気長に掘り起こしてください。
いつも読ませていただいています。
根気がいっても、掘っていくしかないでしょうね。
農薬代わりになるので、放っています。
臭いが厭な方には辛いですね。