台所のシンクの水もれは修理できたけれど
ついでに蛇口も新しいのに取り換えることにしたので
その調達で2日間水道屋さんがくることになった。
シンク下のお鍋が外に出してあるので昨日は
作るのが嫌で外にランチを食べに行った。
ランチの最中に電話が鳴るので出てみると庭師から。
今日これから行きたいという。
やめてよ!そんな急に!
今家にいないと言っても外の仕事だから大丈夫
だと押し切られた。
どこかのお宅が半日ですんだので、半日分
我が家の分を済まそうという魂胆だ。
お天気に左右される仕事でなかなか段取りが難しいのは
分かるし、毎年のことだから来てもらうのは納得だけれど
いくら何でもせめて前日には連絡してほしい。
水道屋さんも午後には来てくれたけれど後片付けに
追われた。
職人さんが出入りするのは平常ののんびり生活に
慣れているのでやはり疲れる。
月曜日には掃除屋さんがくることになっている。
以前は12月15日と決めていたのだけれど11月中だと
消費税分安くするということでここ4年ほど11月の
末にしている。
年末が近づいて慌ただしい。
気分だけでなくお財布から万札が飛ぶように逃げていく
現実に途方にくれている。
昨年は12月13日に救急車で運ばれて入院した。
それだけは恒例にならないように気を付けなければ。
何かと年末は物入りで困ります。
庭木の剪定は素人には無理ですし、大きな家でもないのに、キッチンの掃除はもう十数年前から専門家任せになりました。
ことに今年は昨年末からの長い入院で足の力がなくなり頼むところが多くなりました。
なぜかシンクの水漏れなんて思いもかけないことまで起きて物入りが増えました。
そろそろそういう時期が来ているのかもしれません。
お元気でうらやましいです。
でもお体を壊されたということでしたね。
今年は寒い冬だそうです。
どうぞお気をつけてお過ごしくださいますように。
ありがとうございました。
でも、裕福でいらっしゃるからいいですね。
私宅なんぞ、あれこれせねばならないことが山積。
家(店)、事務所、畑・・・。でも貧乏所帯ですから何でも自分で
やらないといけません。因果なことですね。
それでは、どうぞお身体おいとい下さいますよう念じます。
今宵これにて。