宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

撥ね池より生還 2

2007-07-25 20:02:42 | 資料室
撥ね池の色変りが進んでいく中から目についたのを掬ってみました

撥ねの池にいたのですからどこか気に入らぬところがあるのでしょう?
横見の姿を撮っていませんので後で調べておきます。
配色の関係で腹周りが見づらいですが目を凝らしてみてください。

らん丸の池より
昨夜は休酒日だったせいか眠りが浅く(ヒョッとしたらアル中か?)3時4時そして5時前と目が覚めたところで池に出勤、3歳♂種本線1ッぴきがじっとしていた以外は異常なし。
午後3時 ぷら船の水温35度。親魚たちは動きが遅くなっている(3歳♂だけは舞いまわっている)
夕方仕事が終わってから、天井に寒冷紗をかけた。風通しが悪くなるが仕方がない。

我等の阪神タイガース
7月25日 対中日ドラゴンズ戦 名古屋ドーム
タイガース4回表、赤星・シーツ・金本・林・桜井で2点をとって5-4逆転 山本昌を引きずり下ろした。
4回裏、5回表と各1ッ点づつ加え6-5、5回裏にウッヅのソロホームランで6-6の同点になる。
8回表金本のフォアボールにはじまる三つの4ボールで満塁。ここで藤本にタイムリー7-6で阪神リード
9回表 1死からシーツ・金本・林の3連続短長打で1点追加、
もう眠いのでタイガースの勝ちを信じて
最後は球児が締めくくって8-4勝ったどー!

金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする