宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

祭り 競艶

2007-10-11 11:03:12 | 日記・花
我が家の玄関。
ミニ紙手を郡上八幡で魚籠製作の県文化財に指定されている嶋数夫翁 の魚籠に入れてみました。
らん丸的には“うん、なかなかいけている”と思うが、はたして皆さんの反応は???


ミニ紙手と格華の競艶。

そこにアンティーがお稽古してきたイブキの格花が割り込んできた。盛華だと理央ママに文句を言われそうなのでアンティが恐れて難しい格華にしたそうです。らん丸は格華が大好きなので大歓迎
アンティー、ひょっとして用と用の添え入れ替わってないか?

らん丸の池より
♂親池の調子が大分上がってきた。当歳池も大分大きくなったが3筋と違って2筋は追っても追い甲斐がないな~。やはり親勝負のらんちゅうですね。

金魚ランキングに参加しました。投票してね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする