goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

秋あじ(鮭)漁乗船記 2008

2008-09-19 07:25:37 | 食いしん坊

9/18日

東の空に茜色が拡がり出した AM 4:45 雄武漁協所属の東豊漁業 第八東豊丸に乗せてもらって雄武漁港を出港


漁場に着いた頃にはオホーツクの海に綺麗な朝日が昇ってきた
大きな定置網の上に船を乗りつけいよいよ網起こしの開始

今日の獲物は約1600尾 水温がまだ20.5℃と高いので例年より漁獲量が少ないようだが昨日よりは大分多かったようだ

一足先に帰港する僚船の第十八東豊丸
熟練のお姉さまの手により雄雌の確認をしてメスは丸いパイプの中に

こちらは雄の選別台で真剣なまなざしで等級分けをする佐藤船頭(元甲子園球児)


個人の漁が終わってから組合と共同で設置している河口の網を起こしに行った。

こちらは仕掛けが小さいので二艘の船で網を手繰り寄せます

一網で約500尾とこちらも成績が良かったよ!これなら来年も乗せてもらえるかな?

東豊漁業の若いメンバーたち、20代でも年収〇〇〇万の高給取りだよ!現在花嫁さん募集中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする