宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

厄神さんにお参りしてきたよ

2012-02-18 10:40:16 | お姫さま

姫路白浜・松原八幡神社の厄神さん

今朝もよく冷え込んどった、
10時過ぎ風も穏やかでお日さまもポッカポカのなか
りざと八幡さんの厄神さんにお参りしてきた
りざもしっかりとお願いしたよ

婆ばの前厄の御祈祷が終わってから拝殿前で合流
なぜかぎこちなく写っている爺


楼門から出て左に折れ、中村の提灯立ての手前にある
衣川松陽堂さんの店先では
蒸籠から湯気が上がり、
美味しそうなお餅が蒸しあがったところやった
隣には釣り仲間のお爺さんが苺大福を並べてれた
どれにしようかな
柏餅・蓬柏餅・苺大福を各3個
帰り道、露店がならんどる南の広場に行くと

昔ながらの植木市
この時期に元気のよい苗を買って植えると活着がええんや

こちらでは瀬戸内の海産物がならんどる
どれもおいしそうやなあ
昔は今のようにどこででも苗や食べ物が手に入らへんかったから
こんなお祭りのときにしか買えへんかったやろうなぁ
今も残る懐かしい田舎の風景や
あ!そうそう
どのお餅も美味しかったんやけど
出来たての苺大福は絶品やったわ
いわゆる
メッチャ!うまー!やったで~~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇田川らんちゅう  2筋3歳 多赤鞍掛け3

2012-02-18 07:23:57 | らんちゅう  2筋

宇田川らんちゅう  2筋3歳 多赤鞍掛け3

さっぶ~~
なんでこんなに寒いん!
らんちゅう達もあまりの冷たさに縮こまっとるで~~
これまでは3筋を追っていたので眼によくなじんでいる寸のらんちゅう君や
でも3筋とはちがうんやで!
2・3・4・5筋の何処にも入らへんランチュウやけど
新しい筋として置きたいな~~
でも
今の姫路宇田川会のメンバーでは手が回らんしな~
これ以上メンバーは増やしたくないしな~
もったいない~

2月3日にUPした “2筋3歳 多赤鞍掛け 1”の動画が
閉じたままだったので公開しました
ご迷惑をおかけしました
かわいい、らんちゅうです
面倒ですがさかのぼって見てやってください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする