宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

関西地区総合錦鯉品評会2014 

2014-12-07 17:51:13 | 日記・花

お世話になっているキョーリンさんから鯉の品評会の情報を戴いたので
Mr 優柔不断さんと見学に行ってきました。
まずは山陽電鉄姫路駅降りてすぐの
姫路の老舗“新生軒”で腹ごしらえ

衣の薄いワンタンが入った
ワンタン麺(600円) 50年食べ続けていますが
飽きのこない薄あっさりの塩ラーメンは絶品です
ただ、たっぷりの胡椒が入って出てくるので
ここだけはちょっと抵抗があるのはらん丸だけか?

新装なった白鷺城をバックに大手前公園では大きなプールが沢山並び、


到着した1時前にはすでに入賞魚の札が貼られていました。

大会総合優勝 農林水産賞

からし色紅色
銀鱗
他にも色鮮やかな鯉が並んでいました

小さな寸の子達は袋に入ったままの審査にな


色の際が切れている鮮やかな仔が有利なようで
鯉の世界もらんちゅうと同じ見方をするのだと感じました

傍の関係者に聞いたら13年14年は生きるとのことで
からし色の鯉は7歳くらいだろうとも説明してくださった
初めての鯉の品評会
楽しかったですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする