goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

ゴマダラカミキリのミイラ?

2015-11-23 07:41:08 | らん丸の池

昨日の事ですけど
お不動さんの山の畑の片付けをしていたら
体のあちこちに白いものが付着したゴマダラカミキリが眼に入った
頭を地面の方に向けている

良く見てみると息絶えている
そらそうやわなあ~随分と気温が下がっているのに
生きているはずがないわなぁ

見づらいので上下さかさまにしてみました

触覚も先まで残った綺麗な姿で白い菌にやられていました。
ちょっと興味がわいたのでネットで検索してみたら

体に付着している白いものは「昆虫病原糸状菌」というもので
昆虫に感染して病気を引き起こす糸状菌の総称なんやて
内部から犯されるものではなく
昆虫の体に取り付いてカビ状の菌糸を作り
いわゆるカビ病とも言われるものとのことです
このまま乾燥してミイラ化するらしい
というよりミイラ化してしまっているのかも?ね

まだ生きているみたいやったゎ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする