コロナコロナで鬱陶しい世相の中、
久しぶりに開催された
播磨愛らん会の2歳会を
見学してきたよ!

20名程の会員さんが集い
久しぶりの金魚談義に花を咲かせていました。
勿論らん丸も
その輪の中に混ざって
勉強させていただき、
潰れない尾の形というのを
青水さんに教わってきました。
さてさて、本日の銘魚ですが
沢山は撮影していませんので
三役まで紹介します

東大関


西大関


立行事
いずれの魚も
丁寧に飼育された
素晴らしい2歳魚でした、
中には3歳魚かと見紛う程大きなさかなもいましたけどね!
まあまあ、これも愛情のなせる技!
致し方なし!ですね、
ただ!
会の従来の大きさに合わせて
出展するのも
これまた面白いんやけどね!
ごめん🙏
他の会のことに口出してしまい
申し訳ないです!
久しぶりに
人様のらんちゅうを見ることができて
楽しかった〜❗️