宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

助華揚の明け二歳魚 ⑥

2021-04-26 08:19:00 | らん丸の池
お父さんとお母さん


残念なことにおかあさんは産卵の後なくなりました。飼育者の技術不足でお恥ずかしいことです。

お父さんは今年6歳になりました。
今年も同じ系統のペアで
卵を採りたいと考えているのですが、









お母さん候補魚のお腹が
硬いか柔らいか
未だ触って確認していません。
柔らかかったら望みがあるのですが🙇‍♀️🙏

さてこの子達は

まぁなんと性の悪いことでしょうか!
どちらの魚も片鼻が白くて
尾っぽも同じように捲れています。

本来ならばとっくに
淘汰されている魚でしょうが、
宇田川先生が欲しがっておられた
切れ斑模様なので置いています。

昔のことですが、
当歳の色が変わった後で
趣は少し違うが切れ模様の魚が出たことがあって、
その頃の僕の指導者が宇田川先生のところに持ち込んだところ、
『こんな綺麗な魚は大切に池に置いておくように』と叱られた事が思い出される!

マァマァ!
多少の傷があっても
こんな子が泳いでいると
見た目が華やかで池が楽しいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする