煙突の煙が横になるような強い風の中
今日もいかなごを積んだ船が続々と入ってきていた
坊勢漁協とれとれ直売所の販売価格は
今朝は800円/kg
宇田川らんちゅう 2筋3歳 流れ 右尾白切れ込み
片手が真っ白やけど、2筋の資質を備えたいい仔や
背の赤い色の先に裏模様が覗いているよ!
このスタイルで頭が乗ってきたらええんですけど、
そう注文通りうまくいってくれへんのがらんちゅうの世界
それにしても寒い
チラチラと雪が舞っていた
北の方を見やると
上空は真黒な雪雲でおおわれている
また沢山積もっているんやろかなぁ
この寒さも明日まで
もう少しの辛抱やで~
話は変わるけど
この年になると同じような年齢の友達が
あっちが悪い、こっちが悪い
検査・検査と顔を合わすたびこぼしとる
かく云うらん丸も、胃癌を切除してもうすぐ10年
体のどこかに癌の芽を持っているだろうから
月一の検診は欠かさず受けている
効き手の手首、肩間接が痛いんやけど
関節痛の場合は“老化やね”という言葉で片付けられてしまって
治療のしようがないみたい
これもしんどい話
なんとか治す手は無いもんかいな~
タイガース雛 (船岡美和子さん画)
赤穂の桃井ミュージアムで
【舟岡恵凡とファミリーの絵画展】
の案内をいただいたので出かけてきた
恵凡さんのファミリーとお弟子さん一人の作品
仏画、墨絵、油絵、版画等が展示販売されていた
らん丸はあんまりわからへんのやけど
抄迅さんの親鸞上人絵巻の写しが優しい筆使いで可愛いかった
長沢芦雪 虎図謹写 沙迅さんの作(得乗寺蔵)
穏やかな瀬戸の海
ミュージアムには雲火焼きも展示されていて
久しぶりに見ることができ
何か得した気分になった
抄迅さん、お誘いありがとうね!
今売出し中の
“あこうぱん”さんへも寄ってきました
店内はいもの仔を洗うような混雑で
ちょうど時間的な商品の端境期だったのか品数も少なかった
画像はいかなごパン
今が旬のいかなごが練りこんであり
ちょっと塩味の聞いたにあう固めのパンでした
今度はもっと早い時間に行ってみようかな?
駐車場はすぐ近くにある歴史博物館の無料駐車場がお勧め
宇田川らんちゅう 2筋3歳 眉間白赤
今朝も曇り空で風が冷たい
お陽様が恋しくなるような春のぐずついた日が続くなあ
金魚を起そかどうか思案しとったら
7時過ぎにやんちゃ丸さんから“金魚起さへんの~?”と偵察の電話
つい思わず
“うん、寒いし、まだ週明けにはもっと寒むなるから来週に延ばすわ”というてしもた
が
3筋明け2歳池を覗くと、よたっている仔が多かったので水換えしてしもた、
どっちでもええ仔が多い池やから、
隣の池に古水を3割とって、ガサガサと池をかきまわして魚を掬って新しい池にポイ!
所要時間5分、簡単なもんや
という訳で来週土曜日は雨が降らへん限り
金魚を起します
今日は大手前公園でいかなご祭りがあるよ!
価格はびっくり500/kgだよ~n
坊勢漁協とれとれ直売所も同じ値段
この値段は本日限りやから
超お買い得やで~~
いかなご祭りの会場ではこのほかにも
播磨灘の牡蠣や塩干物等の水産加工品や
日本海からカニ、ホタルイカ
海産物を使った天ぷらにから揚げ
地場産の新鮮野菜が
お祭り直売コーナーで販売されるよ
こば爺に欲しいと云うたら10kg20kgと飛んでくるので
うかつに欲しいといわれへん
我が家用に炊きたいと、
げこ婆から天の声が降りていたので
坊勢漁協とれとれ直売所で2kg買うてきた。
今日も800/kgと昨日と据え置きやった
ついでに山椒も一緒にもろてきた
炊くまでに少し間があるので
発泡の中で氷詰めにしといたった
たれはこだわりの調合にして
子供用と2種類作るそうや
楽しみやなあ
坊勢漁協とれとれ直売所の
販売価格ですが今朝は800/kgと下がっていたよ
浜値は変わっていないんやけど・・・・と
店長のぼやき
この釘煮のたれは便利ですよ!
たれの調合に失敗することもないし
釘煮だけでなく、焼き穴子や蒲焼のたれにピッタシ
一度お試しあれ!
宇田川らんちゅう 2筋3歳 赤鼻
いや~、暖かかったですねェ~
3時過ぎには姫路でも汗ばむほどやった
中国地方では春一番が吹いたとか!
プラ船の水温13℃
陽気に釣られて水直しも済んでないのに
つい餌を舐めさせてしもたゎ
でも今朝は一転どんよりとっている
予報では気温も11℃止まり
さ~て、今日の餌はどうしようかな?
昨夜来の雨は今朝も降りやまず、
時には強い雨になっている。
こんなんなかでも雨に煙る港には、
いかなごの新仔を満載した運搬船が次々と入港している。
今朝の坊坊勢漁協とれとれ直売所の
販売価格は900/kgと先週の価格を維持したままだ
東部地区は風が強く
出漁していないかも知れないとのこと
Gur. aurantiaca "Kodama"
右上から二つ目の花はつぼみの時にナメナメにやられました Slc. Bellicent 'Dack Mischief' * C. intermedia aquinne
今年もチューリップのように上向きで咲いた
花茎がとても短くて窮屈そうだ
らん丸の池より
来週の水替えに備えて少し池の整理をしようと池に
まずは和金と楊貴妃の水替えをと思ったら
ポツリポツリと雨粒が
おまけに急に寒くなってきたので
や~~めた
温室に入ったら暖かかったので
Den. pierardiiの蕾が大きくなっていたので
ちょこっとだけ整枝してみた
來依・理央・りざ
りざのお雛様の前で3人揃って爺じは大満
お雛さんの日に飛び立つ娘に食べさせようと
ゲコ婆が真夜中までかかって造ってくれた
ばらずし
朝から大喜びで食べていった
写真は夕方爺が食べた分やで
JALのカウンター前
フライト時間にあわせ理央を拾って
11時前に姫路を出発
12時にはりざの食事をさせんとあかん!
離乳食を食べさせてゲップをさせるまで1時間以上かかるから
そんなに長いこと座らせてくれる店がないやろう?ということになり
途中三木のサービスエリアで早めのりざの昼食をと思っていたが
通過する頃にはりざが爆睡中
しょうがないんで、とりあえず伊丹空港まで突っ走れ
ということになって着いたんはエエんやけど
はてさて困った。
ベビーカーの機内持ち込みの社内連絡が届いていないので
伊丹‐成田‐LAX間の手配確認に時間がかかっていたのを幸いに
昔の出張時にちょくちょく利用させてもらっていた
空港職員専用の社員食堂 “オアシス”さんを思い出し
会計のお姉さんに事情を説明したら快く席を貸してもらえることになった
社員食堂 “オアシス”さん
一番奥の窓際に陣取ったンはエエんやけど
廻りの視線は
何?・?・?・?・?・・・
ちょっと場違いなファミリーは
そんなことに臆することなく
りざも離乳食をごっつおーさん!
りおに何をたべる?と聞いたら
婆ばのばらずし食べる~~!
ということで
爺は醤油ラーメン定食
あみこは鶏天そば定食を御指名
先にラーメンが出来上がり
そばは鶏の天ぷらを今揚げているからもう暫くお待ちを!ということで
先に席に戻ってラーメンを
今のラーメンのようなこってりではなく
中華そばに近い
これがまた美味しい
あみこがお盆を手に帰ってきた
覗くと
お蕎麦でなくうどんに化けていた
間違いや~~
まあこれも愛嬌や
おかげでりざにゆっくりと食事がさせられた
感謝!感謝!
“オアシス”さん、ありがとうございました
日本滞在中多くの方々のご助力を戴き、
先天性多発性関節拘縮症を持って生まれた
りざは、
この後成田経由でLAXへ向かいました
LAではすぐに合併症のうちの一つである
口蓋裂の手術が待っている
頑張れ!りざ
お医者さんに一つずつ治してもらおうな
朝からお日さまポッカポカ
いかなごも誘われて表層まで浮いてくるかな?
今朝は魚体が小さめやった
坊勢漁協とれとれ直売所 の
新仔の値段は今日(3/3)も900/kg
サイズも少しちいさめな所為か水揚げ量は芳しくなく
当分はこの価格帯で推移か
3月4日・5日はいかなご漁はお休みですから気をつけてね
今朝の温室
Slc. Love Harmony 'Fanny'
Slc. Hazel Boyde 'Sprash'Den. nobile 'Sir.F.Moor'
今朝がたは結構強い雨やった
雨の後も暖かい
3月に入ったら急に春めいてきたな
このまま気温が上がっていけば
来週末あたりに水直しができそうやな
2009年の春に剪定した山の椿
3年経って大分茂ってきた
今年あたり剪定しようかと思とったんやけど
来年に!
金魚葉椿の茂みをちょっとのぞいてみたら
少しですが金魚が泳いでいた
ひょっとしてらん丸の池のらんちゅうより
尾が良いのかも?
この木にはまだまだ金魚が泳いでいるはずや
銘魚は何処だ~~
出船入船 (2/29撮影)
次々といかなごを満載した漁船が港に入ってくる
荷揚げ待ちで仮錨地も満杯
荷揚げ桟橋
坊勢漁協とれとれ直売所 の
今日(3/1)の値段は900/kg
昨日と同じや!
漁模様がおもわしくないので当分このまま推移するんかなあ~