お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

お稲荷さんと鶏のから揚げ

2014-08-01 14:15:34 | 晩ご飯


稲荷寿司・鶏のから揚げ・ぬか漬け・菜園のトマトで晩御飯です。

(今、ぬかずけ、と入力したら、変換が、抜かず毛・・・。だって・・・。思わず一人で爆笑! ぬかづけで、ぬか漬けでした。)

ぬか漬けの白い茄子は、無かったことに・・・・。
皮が固くて・・・・。
生でお召し上がりくださいは、間違いだと思う・・・。

鶏のから揚げ


鶏もも肉に、おろし生姜たっぷり・顆粒出汁・お醤油・お酒・みりん・オリゴ糖でした味をつけ、
片栗粉をまぶして揚げました。

色ほど味は濃くなく、もも肉を使ったので、しっとり柔らか・・・・。
これも、実家におすそ分け・・・。

お稲荷さん


お醤油・お砂糖・顆粒出汁・お酒・みりん・お水で甘辛く煮た油揚げに、酢飯を入れて・・。
普通のお稲荷さんです。
これも実家に・・・・・。

今週の初めは、娘もいて、久しぶりの4時半起き・・・・。
実家通いもあり・・・・。
母の眼科の受診もあり・・・・。
普段より忙しさがあり、ブログの更新も滞りがち・・・・・。
溜まると書けない・・・。

実家の母も目の方はだんだん良くなっているようですが、この手術が良くなかったかも・・・・。
手術途中で中断と言う形になりましたから・・・。
最初から、大丈夫かなぁ?とは思っていたのですが・・・。

最近の点滴の針と言うのは、ぐにゃぐにゃなのですかねぇ?
良く分からないのですが、見たときに、針が起きあがっているようなので、看護師さんに言ったら、
ゴムだったか?で出来ているから大丈夫だとか・・・・。
見た目、痛そうだったんですけど・・・・。

結局、手術の時に点滴の針が痛かったって・・・・・。
(決して誘導したわけじゃないんですよ。点滴について触れたのでもないのに、自分から言い出したんです。)
よくは、分からないのですがねぇ・・・・。

あの手術が、引き金になったような気がしないでもない・・・・・。

父も、我儘ですから・・・・。
大変です。

出来ないから、見てやって欲しいのですが、言えばやってやる・・・。みたいな・・・・・・。
父自身も、自分のことで精一杯なのでしょうが、やっぱり我儘だわぁ~。

老老介護・・・・・。

なるようにしかならないと・・・。
また、明日考えるわ・・・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿