お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

牛肉のバター焼きガーリックステーキ醤油味

2009-12-26 08:18:42 | 晩ご飯
             
              牛肉のバター焼きガーリックステーキ醤油味の晩御飯

娘が帰って来ているので、お肉メニュー。
お父さんと母の二人の晩御飯は魚が多いのですが、娘がいるとお肉の献立が多くなります。
年齢の差でしょうか…。


牛肉のバター焼きガーリックステーキ醤油
             

バターで牛肉を焼き、市販のステーキソース醬油味で味付け。
「おいしそう…。」
と、娘。
美味しい、美味しいと言いながら食べてくれました。
ブロッコリーは、単純にマヨネーズで。ブロッコリーにはマヨネーズが一番好きな組み合わせです。


明太ポテトサラダ
             

これ、簡単です。じゃが芋を茹でて、あまり潰さないようにして、ドライパセリと、明太マヨネーズで和えただけです。タラモサラダ風ですね。


男前豆腐の冷奴
             

男前豆腐、良く買います。波乗りジョニーとか、三連チャンとか……。
タレを別々に用意しておいて、スプーンですくってそれぞれの器に入れて食べます。お醤油でも、和食の素でも、つゆの素でも、好きなたれで食べます。母は、和食の素!
いつもはつゆの素派のお父さんも昨日は、和食の素で食べていました。減塩になって良いのよ!


きんかん玉子の甘辛煮
             

スーパーで見て、娘が一度食べてみたいと言うものですから・・・・・・。
どういう風に食べていいか分からなかったので、たらこの煮物や鶏レバーを煮る時のように、生姜と砂糖、和食の素(すでに、お酒、みりん、出汁昆布、鰹節が入っているので便利!)を使って煮てみました。
味は美味しかったのですが、想像と違っていた様子…。
不人気でした。
以前、母も、はなまるマーケットで砂肝が美味しいと岡江さんが言っていたので、食べてみたいと思い、買って調理したことがありますが、消費するのが大変でした。でも、一度食べてみたいと思ったら、体験してみるのも良いことだと思うので、これはこれで、良かった。良かった。と言うことで……。


ツナと豆のカレー
             

今朝、急いで作りました。だから、半日煮込むなんて無理なので、ジャワカレーと、ゴールデンカレーを混ぜて、ターメリックとカレー粉をプラスして、1時間ほどで作成!
やればできる!
でも、やっぱり、いつものカレーが美味しいかな??
娘が帰ってきてすぐ、我が家のオリジナルカレーを、美味しいと言って食べてましたから…。
静岡では、カレー(レトルトカレー)を嫌と言うほど食べているはずなのに、それでも、家のカレーは美味しいそうで・・・・・。
母は、うれしい!!!
(親ばかです。)



  日記@BlogRanking  





最新の画像もっと見る

コメントを投稿