![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/64f40deb97eccf96ee79fbf1f8200644.jpg)
大作にチャレンジしましたねぇ~。
ロールキャベツ・・・・・。
結構面倒なお料理だと思うのです。
後は冷凍枝豆と味付けチキン、新タマネギのサラダで晩ご飯です。
ロールキャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/c00842df833d1da354c4d38a21d512ea.jpg)
小ぶりの春キャベツだったので、外側の葉を3枚ほど剥がして、まるごと沸騰したお鍋の中に投入。
熱い熱いと言いながら、芯がきちんとくりぬけていなかったので、包丁を使いながら剥がしては水に取り・・。
全部茹でてしまいましたが、全部使いました。
前日のスタッフドピーマンの種を大きい葉っぱを重ねたもので巻いて行きます。
最後ははじっこを織り込むと良いとかテレビでは言ってましたが、上手くできなかったので楊枝で止めました。
玉ねぎの薄切り・ベーコン・固形コンソメ・トマト缶で煮込みました。
残りのキャベツはこのソースの中へ刻んで入れ、全部使い切りました。
大きなものが4個出来ました。
残りは冷凍して取っておき、娘に食べさせてあげたいなぁ~。何て思っています。
ゴールデンウィークもすぐそこですから・・・。
味付けチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/bb62d68a468bfcf95ba8962caf659b5c.jpg)
既に味付けしてある国産の鶏肉を買いました。
美味しかったなら、お外でご飯のバーベキューの一つに良いかと思ってです。
便利で、簡単ですからね。
美味しくないのではないのですが、何となく、却下です。
新タマネギの生姜風味サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/455de401df75d0556dc17030eca9251d.jpg)
新タマネギは水にさらさない方が良いとか・・・・。
辛みが多少気になりますが・・・。
新タマネギを切って、塩もみして水気を切ったキュウリ、若芽、トマトを加え、
ポン酢・オリーブオイル・おろし生姜たっぷり・すりごまを混ぜた物をボウルに入れて、和え、
暫くなじませれば出来上がり。
玉ねぎの辛みが軽減されて、美味しくなって、これは良い!!
食べやすくて美味しいサラダでした。
ウッドデッキを作ってもらうのですが、今はブロックを積んだところで休止中です。
ゴールデンウィーク明けから再開だそうですが、本当はゴールデンウィークまでに出来たら良かったと・・。
お外でご飯は、駐車場から丸見えの庭か、ベランダで・・・。
ベランダ、ベランダ・・・・。
面倒そうだけど、せっかく広いベランダがあるんだから、使わなくちゃ!でございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます