NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

困った横浜4匹猫と野良猫たち

2010年10月12日 10時22分57秒 | Weblog
横浜4匹猫
ドライフードを変えると下痢・嘔吐
ラキサトーンも下痢・嘔吐の原因
4匹とも食欲の変化をチェックしなければいけない
プーラ君、腎臓食ウェットを続けると下痢
せめてキドニーケアドライにメディファスウェット
プーラ君の腎臓が少し悪化している原因
水を他の3匹より飲まない
ウェットを中心に上げたいのが山々
生活空間が私と同じではない事が余計に難しくしている
4匹が一緒であることも原因している
1匹づつ別の部屋で食餌
プーラ君以外は不安がって食べない
これも失敗

一番元気で心配することがないのがクリちゃん
下痢・嘔吐がない
ラキサトーンも上げても変化なし
一番元気
私の汗の塩分を舐めたいのを止めさせるくらい

ラテ君・コピ君は絶えず見守りをしていないと心配
飼い猫さんは弱い
吐きそうなそぶりを見逃さないようにしなければいけない

4匹ともメディファスが長かったのか他のフードが難しい
1種類だけを上げるのはとても勇気がいる
せめて2種類は欲しい
なかなか決まらない
ウェットもメディファス以外は難しい
下痢・嘔吐があると治るまでプリンペラン投与
メディファスドライとヒルズi/d
どの子が嘔吐しているのか発見するのも難しい
なるべく抗生物質の投与は避けたい
今はお手上げ状態

高齢と腎臓食と尿路結石
どこまでやって上げられるか不安
4匹とお腹との勝負、とてもやっかい
ヤヤについでの悩み・・・・・

それに比べ、お外自由の猫たちの健康な事
さらに捕まらない猫ほど健康
まずは胃腸が丈夫
横浜4匹猫、お腹がたるんでいる
1度、太ったことがあるのかもしれない
野良猫たちにお腹がたるんでいる猫は1匹もいない
多少の風邪症状など自然治癒力で治してしまう
気持悪くなれば草を食べて吐く
毛繕いなど私がしたことないのに
横浜4匹猫よりずっと毛艶も良い
良いと言うよりいつもとても綺麗
この差はどこから出て来るのだろう

室内猫をこの子たちと同じようにするにはどうしたら・・・・・