NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

ひなちゃん・・・今回はダメかも

2011年10月06日 08時29分41秒 | Weblog
10/5 足立区 ヒロタ様 お預かり料
ありがとうございました

前回保護したひなちゃん
良く食べるようになった為に
室内から解放
この時、解放しない方が良かった
またまたよだれ
食べられません
今度は警戒して中々家屋内に入ってくれない
寒くなって口内炎が出たのでしょう
今度はどうやって捕獲するか
思案~困った~困った

短い命だったフクちゃんの分も
長生きさせて上げたい
でも私の気持が通じていない
いとも簡単に口内炎になってしまう
免疫力がとても弱いのでしょう
産まれ育った環境が悪かったと思います
母猫は妊娠中に妊娠用フード
仔猫は溢れるばかりの仔猫フード
そんな環境に育った猫は
元気いっぱい

シェルターの茶トラは
母猫が長毛のサビちゃん
育児放棄して
姉妹の母猫アルちゃんに育児を託してしまったほど
不運な仔猫時代でした
アルちゃんの仔猫は全匹亡くなりました
アルちゃんの方が後からお産をしていたのです
その為にサビちゃんの仔猫の方がお乳を独占したのでしょう
茶トラの兄弟は出の良いお乳を飲み
茶トラは思うように飲めなかったと思われます
1歳にもならないのに歯がダメになり
口臭のする口腔内にリーバースリーが日課
仔猫時代がいかに大切か
思い知らされている茶トラです
そして
ひなちゃんもそんな不幸な仔猫時代だったのでしょう
フクちゃん同様、短い命のような気がします
出来るだけの事をして上げたいのに・・・・・残念!!