2/17 小鹿野町 アライ様 寄付金、提供品
2年前に子猫4匹が自宅縁の下で
産まれました
発見した時は
すでに3ヶ月が過ぎていました
里子にと依頼されましたが
もうかなり大きくなっている事と
たくさんの子猫を抱えていた為に
出来れば庭先で飼って欲しいと依頼
承諾して頂き不妊手術の
お手伝いもさせて頂きました
ところが2年の間に
3匹も亡くなっていたのです
原因はダニによって
引っ掻き化膿したのだと思います
綺麗とは言い難い場所だっただけに
辛い思いでいっぱいになりました
残った1匹にレボリューションを
お渡しして何か月間は提供する事に
申し訳ないと募金箱に
ご寄付を入れて頂きました
救えなかった事の罪悪感に
しばらく立ち直れませんでした
毛布、タオルなどを持参して頂きました
ありがとうございます
2/18 豊島区 タケウチ様 提供品
いつもお心配りをありがとうございます
茶トラのコリンちゃんの里親さま
可愛いコリンちゃんでした(写真)
今回、ポリエステル膝掛けを
大量に送って頂きました
早速、ジン君専用に使わせて頂いています
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/373e5dcc8d580506cdc42cbdeae92fee.jpg)
東京都新宿区の公園から
環境省および東京都庁のお膝元
そんな場所から10年も
不妊手術もしないで
9匹に増えてしまった野良猫
餌を上げていた人は管理事務所の人達
管理されている公園の中は
一般の人が出入り出来ません
今回、餌やりさんが退職する事となり
9匹の猫たちは
餓死させるしかないとの事
とても辛い選択に
たまたま過去に私を知っている方が
今回の依頼者です
時折、ご支援を頂いていました
2ヶ月前に捕獲器で捕獲
病院にて必要な事の検査
10年も野良猫として生きてきた猫たち
素晴らしい免疫力と生命力なのでしょう
その公園内に寝床も作られていたそうです
他の猫が出入り出来ない場所である事など
良い条件が揃ったと思われます
本日、3匹入所
ロシアンブルーmixの全身グレーちゃん
3匹ともグレーちゃんです
人との接触は餌やりさんだけ
その為に人に対して威嚇三昧のようです
10年の間、9匹にしか増えなかったのは
産まれてもカラスの餌となったり
さらに妊娠するメス猫に
十分な餌を上げないで嬰児が
育たないようにしていた事実
悲惨な現実に今まで放置されていた事
何故?
どうして?
どこの団体も
不妊手術の手を差し伸べなかったそうです
そして10年も生き抜いた野良猫たちの
運命は餓死でした
依頼者は直接的な餌やりさんでは
ありませんが
間接的にこの猫たちと関わっていたそうです
「餓死させてしまうのはあまりに辛い」
そんな悲痛な訴えに
5匹を引き受ける事としました
本日3匹入所
残りの2匹は
スーちゃんが里子に出た後の部屋
に入所する予定
依頼者から猫用コタツを
5個提供して頂きました
慣れない猫たちの隠れ場所が必要です
3匹ともコタツの中に入れてから
まったく気配すら感じません
恐怖と環境の変化に怯えているのでしょう
写真が撮れる時期が来るのでしょうか
少しでも慣れてくれるように
出来る限り声掛けだけに
2年前に子猫4匹が自宅縁の下で
産まれました
発見した時は
すでに3ヶ月が過ぎていました
里子にと依頼されましたが
もうかなり大きくなっている事と
たくさんの子猫を抱えていた為に
出来れば庭先で飼って欲しいと依頼
承諾して頂き不妊手術の
お手伝いもさせて頂きました
ところが2年の間に
3匹も亡くなっていたのです
原因はダニによって
引っ掻き化膿したのだと思います
綺麗とは言い難い場所だっただけに
辛い思いでいっぱいになりました
残った1匹にレボリューションを
お渡しして何か月間は提供する事に
申し訳ないと募金箱に
ご寄付を入れて頂きました
救えなかった事の罪悪感に
しばらく立ち直れませんでした
毛布、タオルなどを持参して頂きました
ありがとうございます
2/18 豊島区 タケウチ様 提供品
いつもお心配りをありがとうございます
茶トラのコリンちゃんの里親さま
可愛いコリンちゃんでした(写真)
今回、ポリエステル膝掛けを
大量に送って頂きました
早速、ジン君専用に使わせて頂いています
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/373e5dcc8d580506cdc42cbdeae92fee.jpg)
東京都新宿区の公園から
環境省および東京都庁のお膝元
そんな場所から10年も
不妊手術もしないで
9匹に増えてしまった野良猫
餌を上げていた人は管理事務所の人達
管理されている公園の中は
一般の人が出入り出来ません
今回、餌やりさんが退職する事となり
9匹の猫たちは
餓死させるしかないとの事
とても辛い選択に
たまたま過去に私を知っている方が
今回の依頼者です
時折、ご支援を頂いていました
2ヶ月前に捕獲器で捕獲
病院にて必要な事の検査
10年も野良猫として生きてきた猫たち
素晴らしい免疫力と生命力なのでしょう
その公園内に寝床も作られていたそうです
他の猫が出入り出来ない場所である事など
良い条件が揃ったと思われます
本日、3匹入所
ロシアンブルーmixの全身グレーちゃん
3匹ともグレーちゃんです
人との接触は餌やりさんだけ
その為に人に対して威嚇三昧のようです
10年の間、9匹にしか増えなかったのは
産まれてもカラスの餌となったり
さらに妊娠するメス猫に
十分な餌を上げないで嬰児が
育たないようにしていた事実
悲惨な現実に今まで放置されていた事
何故?
どうして?
どこの団体も
不妊手術の手を差し伸べなかったそうです
そして10年も生き抜いた野良猫たちの
運命は餓死でした
依頼者は直接的な餌やりさんでは
ありませんが
間接的にこの猫たちと関わっていたそうです
「餓死させてしまうのはあまりに辛い」
そんな悲痛な訴えに
5匹を引き受ける事としました
本日3匹入所
残りの2匹は
スーちゃんが里子に出た後の部屋
に入所する予定
依頼者から猫用コタツを
5個提供して頂きました
慣れない猫たちの隠れ場所が必要です
3匹ともコタツの中に入れてから
まったく気配すら感じません
恐怖と環境の変化に怯えているのでしょう
写真が撮れる時期が来るのでしょうか
少しでも慣れてくれるように
出来る限り声掛けだけに