2/14 武蔵村山市 オカモト様 寄付金
武蔵村山市内にあります自動車修理工場
エムズモータース
車のすべてをお任せです
遠方なのに私の車の送迎をして頂きました
ありがとうございます
2/23 飯能市 ハシモト様 提供品
シェルター内の必需品
コストコのペーパータオルを
2ケースも送って頂きました
毎日たくさん必要なので
本当に助かります
招き猫を抱えている可愛いメイちゃんの里親さまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/b5c88d9f5eda58fe27b81457e8486e78.jpg)
ありがとうございます
2/23 鴻巣市 イトウ様 提供品
キャットフードを送って頂きました
シェルター猫のネギタの兄弟
セナ君の里親さま
ありがとうございます
セナ君(上)とネギタ君(下)の写真
似ているでしょう、やっぱり兄弟です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/fc381c7c28c65e8f0057bb9c23cd3f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/788b4d5ba42b394407f5987f558e0fbb.jpg)
2/23 武蔵野市 アダチ様 寄付金、提供品
完二君がシステムトイレを使ってくれないそうで
提供して頂きました
システムトイレはオシッコ採取にとても便利
若くして腎臓が悪く
一生懸命腎臓ケアをして頂いて
元気にしているそうです
幸せいっぱいの完二君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/45f2d15b361eba3a97c41c1f930a505c.jpg)
ありがとうございます
またご寄付も頂きました
ありがとうございます
ジン君の活性化
ステロイドを投薬し始めて2週間に
さらに涙目がひどく
抗生物質の投薬を1週間
あんなに立ち上がれなくて
動く事もままならない状態だったのに
トイレもちゃんとトイレに行って出来る
餌もちゃんと食べられるように
先週から強制給餌と点滴も中止
スタスタと歩くのです
動きは活発ではないですが
横になったまま立ち上がれなかったのに
歩いていて転がる事も
ほとんど無くなったのです
信じられないほどの回復
あのコンニャク状態は何だったのだろう
と思うほど
手足もしっかりして
裏返る事もない
首の反り返りも無くなった
ただ残念なのは
私に慣れていないどころか
眼が合うだけで
スタスタと寝床に隠れてしまう事
色んな事をされたから
嫌だったのでしょう
今は1日1回だけの投薬
段ボールハウスの寝床から
引きずり出しての投薬
まだジャンプは出来ないものの
しっかりとした歩き方
転がる事も無くなった事は
びっくりするほどの回復です
重篤な病気ではなかったのでしょうか
生後3ヶ月頃に保護して依頼
風邪症状など一度も出た事がない
投薬も一度もした事がない
他の一緒にいた子猫たちは
絶えず繰り返す猫風邪に
ビブラマイシンが必須でした
風邪を引いて神経が病んだのでしょうか
そんな事があるのでしょうか
原因はともあれ
歩けるようになっただけでも
嬉しい
たくさんの方々にご心配をお掛けしました
ジン君は歩いています
とても早く歩けます
嘘みたいに回復しました
猫の病気の七不思議
武蔵村山市内にあります自動車修理工場
エムズモータース
車のすべてをお任せです
遠方なのに私の車の送迎をして頂きました
ありがとうございます
2/23 飯能市 ハシモト様 提供品
シェルター内の必需品
コストコのペーパータオルを
2ケースも送って頂きました
毎日たくさん必要なので
本当に助かります
招き猫を抱えている可愛いメイちゃんの里親さまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/b5c88d9f5eda58fe27b81457e8486e78.jpg)
ありがとうございます
2/23 鴻巣市 イトウ様 提供品
キャットフードを送って頂きました
シェルター猫のネギタの兄弟
セナ君の里親さま
ありがとうございます
セナ君(上)とネギタ君(下)の写真
似ているでしょう、やっぱり兄弟です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/fc381c7c28c65e8f0057bb9c23cd3f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/788b4d5ba42b394407f5987f558e0fbb.jpg)
2/23 武蔵野市 アダチ様 寄付金、提供品
完二君がシステムトイレを使ってくれないそうで
提供して頂きました
システムトイレはオシッコ採取にとても便利
若くして腎臓が悪く
一生懸命腎臓ケアをして頂いて
元気にしているそうです
幸せいっぱいの完二君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/45f2d15b361eba3a97c41c1f930a505c.jpg)
ありがとうございます
またご寄付も頂きました
ありがとうございます
ジン君の活性化
ステロイドを投薬し始めて2週間に
さらに涙目がひどく
抗生物質の投薬を1週間
あんなに立ち上がれなくて
動く事もままならない状態だったのに
トイレもちゃんとトイレに行って出来る
餌もちゃんと食べられるように
先週から強制給餌と点滴も中止
スタスタと歩くのです
動きは活発ではないですが
横になったまま立ち上がれなかったのに
歩いていて転がる事も
ほとんど無くなったのです
信じられないほどの回復
あのコンニャク状態は何だったのだろう
と思うほど
手足もしっかりして
裏返る事もない
首の反り返りも無くなった
ただ残念なのは
私に慣れていないどころか
眼が合うだけで
スタスタと寝床に隠れてしまう事
色んな事をされたから
嫌だったのでしょう
今は1日1回だけの投薬
段ボールハウスの寝床から
引きずり出しての投薬
まだジャンプは出来ないものの
しっかりとした歩き方
転がる事も無くなった事は
びっくりするほどの回復です
重篤な病気ではなかったのでしょうか
生後3ヶ月頃に保護して依頼
風邪症状など一度も出た事がない
投薬も一度もした事がない
他の一緒にいた子猫たちは
絶えず繰り返す猫風邪に
ビブラマイシンが必須でした
風邪を引いて神経が病んだのでしょうか
そんな事があるのでしょうか
原因はともあれ
歩けるようになっただけでも
嬉しい
たくさんの方々にご心配をお掛けしました
ジン君は歩いています
とても早く歩けます
嘘みたいに回復しました
猫の病気の七不思議