NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

いつも猫にありがとう~!

2017年01月11日 17時43分04秒 | Weblog
1/10 千葉市 クリタ様 寄付金
この方のお名前を
1年近く書く事がありませんでした
お預かりしたキイ君の命日
1年前の10日の掲載は
『キイ君の死』でした
ありがとうございます

以前のアドレスに
お礼メールを送ったのにエラー
困ったなと思っていると
頂きました、メール
ありがとうございます



最期まで懐かなかったキイ君
母屋2階のロフトでトイレをして
ロフトでご飯を食べ
最期に捕まえて
何とか投薬しようとしても
威嚇・噛み付き
どうしようもない状態のまま
息を引き取りました

いつも思います
もっと何とか
出来なかったのだろうか
やっぱりニケもそうだっただけに
懐いていない猫の治療は
現在の治療方法では
無理だと悟っています

懐いていなくてもご飯に薬を
入れる事は出来るものの
薬を食べてくれる保証がありません
薬だけ残っている場合も
多々あり
非常にがっかりします

キイ君の場合は
他の猫が食べようとする為に
追っ払おうとすると
キイ君までが逃げてしまう

個室に入れれば
出たがって余計に食べなくなる

これは懐いていないシェルター猫の
まだまだ解決が出来ない問題

投薬が出来ていれば
もっと長生きする事が出来る
それが悔しくてたまりません

悲しい別れが多い日々
東京で
フリーマーケットの慰労会をしました
10年前後の参加で100万円近い売上
本当にたくさんの提供品に
有難いと感謝、感謝の思いがいっぱいでした

終わりにしなければいけない事情が
色々あるにしろ残念でしたが
終わりにする勇気も
必要だったと思います
無理をせず、焦らずです

とても素晴らしいブレーンに恵まれて
この活動が出来ている事に
改めて感謝しました

11時から気が付いたら3時
長い間の色んな出来事のおしゃべり
本当に楽しいひと時を
過ごさせて頂きました

私にはこんな時間も必要だと
つくづく感じました
ありがとうございました

秩父地方の方々の支えも
本当に有難いです
まだ野菜やおもちを買う必要がありません

東京からご支援を頂いている方々
秩父地方からご支援を頂いている方々
支えて頂いている方々の為にも
今年もまた頑張って行こう!!

電話が鳴る
「はい、不妊手術ですね
オスメスとも5,000円です
蚤ダニ駆除剤無料塗布です」

残念な事に不妊手術が済んだら
引き取って欲しい

それは出来ない事を説明
82歳の高齢ですが
しっかりと猫の面倒を見てくれる
息子さんがいます

シェルターに入る事は
猫にとって大変な事なんです
との説明に納得

出来る限りシェルター猫も
飼い猫と同じようにして上げたい
それでも限度がある為に
出来る事はフードです

飼い猫の時期に
食べていた美味しいフード
モンプチ・懐石・コンボ等
缶詰も100円以上
これしかないのです

もっともシェルターに入った事で
幸せになる猫も
ハラ君がそうです
フェリシモ基金に提出した写真の1枚



またたびで集まっています
ほとんどが懐いていない猫
手前の新宿グーちゃんの背中
団子の毛玉

何とか取って上げたいのに
捕まえる事がグーちゃんにとって
恐怖なのです

幸いにして高いところから
降りられなくて鳴いていた為に
チャンスと毛玉だけ取れました

高齢猫なのに前途多難猫
まだまだ高齢猫はたくさん
亡くなってペットレスになり
今年初めは3匹の子猫に
救われました



セラ・ポン・ツル
この3匹は亡くなった猫が
残してくれたのかと
思ってしまうほど癒してくれました
いつも猫にありがとう~!!