NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

猫取り詐欺を知っていますか。

2020年06月04日 22時24分13秒 | Weblog
5/30 日野市 ネモト様 寄付金

いつもありがとうございます。

まだ元気にしています、チビ君。



仲良しのサキちゃん、13歳で毛艶が悪くなって心配しています。

チビ君も同じ年齢かと思います。

やはり気を付けています。

懐いていないので、具合が悪くなったら

どうしようと悩みます。

威嚇・噛み付きが出るでしょうね。

まだまだ元気で居て欲しいです。

ありがとうございます。



6/1 中野区 サカモト様 寄付金、提供品

何んと給付金全額を頂きました。

ありがとうございます。

あれも買いたい、これも買いたいと

次々と注文しています。

もっとも大きな買い物は、ミナちゃんのケージ。

心筋性血栓塞栓症のミナちゃんは、

二段ケージの二段目には上がりません。

運動神経を一度、やられたので

とても慎重なのかもしれません。

それで犬用の1階だけのケージに

低い中段が付けられます。

これだと思って注文しました。

生きている限り、ケージ内での可能性があるので

出来る限り、快適に過ごせるように

頂いた給付金で買いました。

30,000円でしたが、ハンモックも付けました。

置き場所も窓側に置いて、涼しく生活できるように。

日々、ご飯を食べて快便・快食です。



こんな感じでモフモフでごまかしながら注射。

投薬は、時折威嚇されますがほんとに減りました。

大好きな高いお茶も買わせて頂きました。

一息つきたい時に、美味しいお茶が癒してくれます。

感謝・感謝で使わせて頂きました。

自分の給付金は、あっという間に

フード・洗剤・次亜塩素酸、トイレ砂などで

消えてしまいました。

また、毎月の銀のスプーンの缶詰も有難いです。

いつもありがとうございます。



6/4 小鹿野町 タカダ様 寄付金

少額ではありますが、

「これ、寄付!!」

と差し出して頂いた気持ちがとても嬉しくて

募金箱に入れさせて頂きました。

飼い猫さんが尿路結石なので

支援者様から送って頂いたpHコントロールのフードを

提供させて頂きました。

どんなフードも無駄にする事など無く、

他の猫さんにも渡ります。

シェルターに来られた方は、

この子に必ずスリスリされます。



この子がタカダ様から引き取ったタカちゃんです。

この子に会うと、泣いて感動されます。

自宅には7匹もいるので泣く泣くこの子を

シェルターに預けました。

この子は、タカダ様宅に2匹の姉妹で仔猫の時に、

捨てられていた為に姉妹を1匹づつに。

エイズ母子感染なので、里子には不向き。

それでも3歳ですが、元気に過ごしています。

湖畔どうぶつ病院にも飼い猫さんを

連れて行ったり、猫を心より愛する方なので、

出来る限り、協力したいと思っています。

ありがとうございます。



6/4 毛呂山町 トミタ様 提供品

トミ君の元飼い主さん。



とっても室内飼いにならない為にお外生活。

時折、会いに来られます。

たくさんのフードを抱えて、私にもお土産。

80歳前後なので、もう飼えないけど、

時折、会いに来たいとの事でした。

いつもお土産をありがとうございます。





お外猫さん達



サカイ君、深夜のお出ましです。



コウちゃんは時折、昼間も姿を見せてくれます。



ハクビシン2匹も。



ハクビシンに餌を上げたくないけど、お腹を空かせると

猫も襲います。

食べさせておけば、悪戯もしないので仕方ありません。





今、元気に走り回っている3匹の仔猫



会いに来て下さい、お待ちしています。

そして、今日のご飯風景。





猫取り詐欺



今、たくさんの仔猫が出ています。

何匹でも良いから欲しいとか、

飼育場所とお届け場所が違ったり、

毎年、巧妙になってきています。



最近、知る事となった事例。

TNRのお手伝いをしています。

と、自分も捕獲器を持っているので

手伝いますと近付いてきます。



知らない人にTNRを

お願いするのは止めましょう。

その地域で頑張っているボランティアさんに

お願いしましょう。

不妊手術はおろか、リターンもしません。



リターンされては困る猫さんなら

願ってもない事かもしれません。

しかし、猫取り詐欺は、動物実験、三味線などに

猫を売ります。



TNRをどうか、知らない人にお願いするのは止めて下さい!!