NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

寄居町赤浜にパルポ発生

2017年05月21日 14時19分26秒 | Weblog
ウーチャちゃんの5匹の子

眼が開いてそれは可愛い



去年のカトちゃんに比べて
ミナミちゃんとウーチャちゃんは
下痢する事なく快便

それだけ十分なご飯を
貰って居た事に感謝
カトちゃんの苦労の子育てを
思うと同じ野良猫でも
こんなに違う

左前指を失っても子供を守る
残った指が癒着して
歩くのに不具合がある

そんなカトちゃんとポンちゃん
たまらなく愛おしい

カトちゃんは
高い場所に上がれない為に
ロフトに上がれない
たった1匹の
野良猫だったカトちゃんだけど
野良猫の出産の激務に
人間として教えられる


寄居町赤浜地区から

具合の悪い猫が5匹も出て
パルポでなければ良いがと
病院をご紹介

懐いていない外自由猫なので
捕獲して洗濯ネット入れで病院へ
嘔吐止めとコンべニア

この時点でご近所に
パルポの発生がないとの事
とりあえず安心して
カリシウィルスかもと想像

その後、このご近所に発生しました
治療入院した猫がパルポだったとの事
直ちに当シェルターの立ち入り禁止
またお貸ししている物品の返品禁止

シェルター猫は問題ありませんが
この地域から2匹の母猫と仔猫9匹
ワクチン未接種です

仔猫は全滅します
ミナミちゃんの仔猫4匹は
残念ながらまだ打てません

打てない理由は母猫の免疫が
残っている時期は
ワクチン接種しても意味がない
との事

打てない事はないけれど
効果がないそうです
もうしばらくの我慢

去年はパルポが入りませんでした
たくさんの仔猫を里子に出せましたが
カリシウイルスで亡くしました

カリシウィルスの症状は
口内炎、口の中に潰瘍が出来て
食べられなくなります
これも嘔吐から始まるので
嘔吐しはじめたら要注意

今年は他からの猫の受け入れは
とりあえずレオ君で中止
仔猫を死なせることは
本当に悲しい

教訓を生かして慎重に
不妊手術の受け入れも慎重に


フェリシモわんにゃん基金

クレジットカードが出来て
たくさんの方々がお申込みをして
頂けた事に感謝です

このクレジットカードの売上の
一部が基金から全国60団体に
ご寄付として振り分けられます

当団体の掛かり付け病院の
湖畔どうぶつ病院にもお申込み用紙を
置いて頂いています

もし1円でも
ご協力が頂けるのでしたら
クレジットカードのお申込みを
して頂いて
使って頂ける事を切にお願い申し上げます

全国の三井住友銀行
そして
湖畔どうぶつ病院にもあります
どうか愛猫家の方々のご協力を
よろしくお願い致します

今回の9匹の仔猫達
ご支援を頂いているご寄付で
立派に飼い猫となるように
頑張ります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿