1年以上前のこと。
『東郊市場』が取り壊され、当時の場所よりずっと遠くに移転してしまいました。
(以前の市場ネタは→この日の日記を)
新しくなった東郊市場、行ってみたい・・・と思いながらあっという間に時は過ぎてしまいましたが、先日、ようやく行ってきました。
(リンク先は中国語サイトです)
中に入ると、ど~んと数階建てのきれいなビル。
まずはやっぱり。
キッチン用品売り場へ!
こちらはホテルなどに向けた業務用店。
パーティー好きの方ならこれらを購入して、おうちブッフェ祭りを開催するのもいいかもしれない。
(非社交的な我が家には関係のないシロモノだ)
ま、非社交的後ろ向き人間でも、見てるだけで楽しい店内。
こちらは、どれもこれも白いお皿。
大小デザインとにかく色々。
お店によっては小売りはしてくれないので、要確認です。
中にはこんな、完全に私たちと無関係なお店向けのエリアもあるけれど。
こまごま並ぶキッチン用品。
日本でいえば“合羽橋”をぶらぶら歩いているようなワクワク感であります。
さて、市場内にはコーヒー用品エリアもあって。
個人用、業務用それぞれ。
コーヒー用品はもちろん。
豆もゲットできます。
そして、コーヒー関連以外に。
食品がずらっとね。
そんな中で気になったのがこちら。
なんだろう、このぽん酢。
“品質が・上等なこと・りょうり”
・・・・・なんかの暗号か?
いっぽう私のハートをわし掴みにしたのが、こちら。
なんとも悩ましげな パンダ。
なに、しなつくってんだ?
それにしても。
この市場はとにかく広い!
ということは、食品だけではなく、食品関連の変わったお店も。
こちら、何かわかりますか?
お店などで提供される紙ナプキン・・・なのですが、よ~く見ると。
車のマーク??
なんで? 紙ナプキンに、“あうでー”やら“べんちゅ”やら?
一方こちらは文具雑貨売り場。
春節近いということで、もう、まっ赤っ赤!!!
・・・の中で見つけたものは。
ドラえもん。
・・・に、なにかぶせとんねんっ!!!
さて、結局この日購入したは、コーヒー豆や調味料(注:先ほどのぽん酢ではない)・・・のほかに。
ピック。
ピンチョスなどのお料理に・・・と思って購入。 約100本入って10元(約190円)。
使う前にばっちり洗いましょう。
というのも、モチーフによっては虫がついてたりしますから・・・(;_;)。
そんなこんなで堪能した新東郊商城。
と言っても私たちが見て回ったのはほんの一部。
子供用品、洋服関係、そして別の建物には海鮮市場・・・と、なんでも揃いそうです。
今回買わなかったコーヒー用品、やっぱり買っておけばよかったかな~。