先週末のこと。
この賑やかな空間は、どこ???
10周年を記念してのイベントが開催されました。
思い起こせば前回の北京駐在時。
今とは別の場所にできたこのお店では名古屋料理と美味しいお酒がいただけるということで、家から離れているにも関わらず何度か食べに行ったなぁ・・・。
イベントは昼の部と夜の部があり、私たちが行ったのは昼の部、それも開始後2時間ほどしてからなのですが。
大盛況!!!
チケットを提示し、おつまみチケットとお猪口を受け取ったらいざ!
・・・と、まずは胃に何か入れときましょか。
すきっ腹にお酒はアブナイからね。
というわけで、こちらがおつまみコーナー。
お寿司のお皿と。
おつまみ盛り合わせのお皿、各1つずつ、もぐもぐ、もぐもぐ。
さて、こちら。
最初にいただいた日本酒リスト。
貴重なお酒は一人一回のみ。 いただいたら★のスタンプをポンっと押してもらえるのですが。
日本でもなかなか目にしないお酒もあり、
とにかく早く呑みたい~!!!
と、試飲コーナーに向かうも。
貴重なお酒の前には人、人、人・・・。
いい感じに酔っぱらって新コーナー前というベストポジションを陣取って動かない迷惑な人も。
なので致し方なく、
おいこら、のかんかい!
と、控えめに場所を譲ってもらい、美味しい日本酒にありつけたのでした。
一方、カウンターにずらっと並んだこちらは自由に飲み放題!
ほんと、北京でこれだけの日本酒を目にするなんて・・・。
奥の間では日本酒講座なるものも開催され、熱心に聞き入るお客さん。
私の実家からすぐ近くのお酒屋さんもいらっしゃっていて、次回一時帰国した時には買いに行こうっと!
これだけの日本酒を味わえること、そしてこのお店に集まるお客さんの大半が中国人であったこと。
たかだか10年程度で、前回の滞在時とはずいぶん変わったな~と改めて感じた午後でした。