すっかり秋めいてきた北京。
日本よりもずっとお手頃でいただける松茸も、北京の秋の楽しみのひとつ!
そんな北京で見かけたあれこれ。 思いつくままにつらつらと・・・。
なんだか首の長いかわいいヤツが。
ここ。
地下鉄14号線のとある駅。
新しい地下鉄、新しい駅。
マナーを促す広告も、なんだか愛嬌があって私好みであります。
一方、別の地下鉄の駅前では。
あら、お馬さん。
10年前の滞在時にはわりと目にしたお馬さん。
おひさしぶりでございます。
後の荷台には山盛りの果物。 それを売る人間2人。
しばらくするとお馬さんは人間2人を荷台に乗せて、ぱからんぱからんとその場を後にしたのでした。
こちらの光景は?
2~3か月前くらいからこの場で目にするようになったのですが、何をされているかと言いますと。
青空散髪やさん!
路上でチョキチョキ~と散髪してもらってます。 (聞くところによるとめっちゃ安いのだとか)
路上散髪やさんも以前はよく見かけたけど、ほんと、減ったなぁ。
さて。
北京と言えば空気やろ!(←そうか?)
空気汚染はどないなっとんねんっ!!!
じゃ~ん!!!!!
目の覚めるような青空!
昔のテレビ塔、そしてお寺もくっきり、はっきり!
こんな青空もあるんですよ。北京。
・・・ま、一日しか持たへんかったけど。(この辺が実にざんねん北京)
そんな青空に感動しながら歩いていたら、背後から。
ぴょろろろ~♪ ぴょろろろ~♪
・・・ナニゴト!?
楽器売りのおっちゃんでした。
ぴょろろろ~と吹き鳴らしながら歩いてたけど、観光客が来るでもないごくごく普通の路上で売れるんかい?と他人事ながら心配になりますがな。
むき~!となることも多々あるけど、なんだか楽しそうな自由すぎる人たちを見ると、むき~を通り越して笑っちゃう、相変わらずそんな毎日です。