先日。
突然上海へ行く機会ができて、1年ぶりに遊びに行ってきました!
すでに初夏と言ってもよい、ここちよい上海。
・・・で、今回気になったのは。
交通ルールを守ろうぜ!的なメッセージをあちこちで目にしたこと。
路駐あかんで、クラクションブ~ブ~もあかんで・・・と、
「それそれ、私が普段からむかついてんのはそれですやん!!!」
と、言いたいことを代弁してくれるメッセージがあちこちに。
そのせいか、上海の細い路地では路駐はあまり目にしませんでした。
『監視カメラが見てまっせ』
のバナーもあったので、それが功を奏しているのか?(それなら北京でもぜひやってくれ)
さて。
今回は1泊2日と駆け足でしたが、上海に来たらやっぱり楽しみはお買いもの!
赤いの、ゲットしました~!!!
以前、左のブルーを購入したのですが、その時も散々赤か青かどちらにするか迷ったのです。
その赤いのがなんとセール品に!!!
『鉦芸廊』
東平路店(新天地にも店舗があります)
気分を良くして次に向かったのは、こちら。
日本人によるセレクトショップのようなお店。
ネットでの評判が良かったのでガラガラとスーツケースを転がして行ってみたのだけど・・・。
結局、心惹かれるものはありませんでした。
なんというか・・・。
どの層をターゲットにしているのか、あるいは、そういう目的なしのお店なのか???
確かにお店の中は可愛い雑貨であふれているのだけど、日本に帰ったらこの類のお店はあふれているし、かといって上海or中国テイストのものがあるかと言うとほぼ見当たらず・・・。
ちょっとがっかり。
で、午後。
民家が並ぶ路地をてくてく・・・。
壁に手書きの番地。
・・・の奥には。
白猫さんの親子が~!!!!!
夢中でカメラを向ける私の足元には。
わんこ。
懐っこいわんこ、可愛いのでパシャリ!
さて。
わざわざ民家を抜けて向かった先はと言いますと。
上海に来たら必ず立ち寄るお店 キッチュチャイナ。
以前の場所から移転して。
周りは更にローカルな雰囲気に包まれています。
今回はこんな文房具をゲット。
文房具好きにはたまらないっ!!!!!
あぁぁ~。 北京にも店舗出してほしいなぁ。
この日の午後は更に。
豫園にある市場をうろうろ。
いつもの市場のお店でガラスのパンダさん。
中国結び、そして、9個で3元(50円程度)と中途半端な売りようのガラス玉。
1袋2元(30円程度)と投げ売り状態だった中国結びのボタン。
せっかくなので、これを使って何か作ろう~!と、上海から戻った翌日。
例のIKEAの布を使って、新しいバッグができました。
ポケット部分に、上海でゲットした中国結びを!
・・・ただ、このIKEAの布。
バッグ本体を作る分がぎりぎりなんとか残っていたものの、持ち手部分までは作れず。
とりあえず別の布で作ってみたわけですが、どうも納得いかなくて・・・。
改良の余地ありです。
・・・にしても。
大小のトートバッグに続き、同じ柄の布のバッグが3つ。
今回で完全にこの布は使い切ったのですが、意外とどんな服にも合わせやすくて、なかなか重宝しております。