北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

ネパール旅その1 北京→昆明→カトマンズへGO!

2018-10-13 14:37:04 | 海外旅行 ネパール 2018.9-10

国慶節休暇をり利用して、ネパールへ行ってきました。

9月29日。旅行1日目。

 

美しい空の北京空港。 カンフーパンダ飛行機!かわいい!!!

 

 

ま、私たちが乗る飛行機ではありませんが。

 

 

 

 

私たちはわちゃわちゃしながら東方航空の飛行機へ。

 

 

 

機内食のおかゆ食べたり本読んだりしてる間に3時間経過。

昆明空港に着きました。

 

 

 

今回の旅において、この昆明空港での乗り継ぎが私の中ではかなりの不安材料でした。

というのも、以前この空港を利用した時に実に使いにくい、そしてちんたらした空港だという印象があったから。

 

 

 

さて。

今回は国内線→国際線の乗り継ぎです。 いったん預け荷物を受け取って。

 

 

 

 

 

乗り継ぎはこっちだよ!という矢印に向かって進むと。

 

 

 

 

 

ざんねん。ゲームオーバーです。

 

 

 

 

いやいや、この矢印では右に進むと国際線乗り継ぎになるはずなのですが、カウンター閉まっとるやんけ、人、誰もい~ひんやんけ。

 

 

そうなんです。前回はここで???となってぐるぐる空港内を探す羽目になったのですが、今回はこの指示を無視してそのまままっすぐ進み、国際線の出発ロビーへと上がっていきます。

そこで、東方航空のカウンターを見つけて無事チェックイン。

 

 

北京発もほとんど遅れなかったし、よしよし、調子いいぞ!

 

 

 

・・・と浮かれるのはまだ早い。

この空港の出国審査のトロいこと!!!!!

 

 

 

普段散々文句言ってる北京空港が天使に見えてきたわ。

 

 

 

2時間40分の乗り継ぎ時間があるので十分かと思っていたけど、特に迷うことなく手続した今回でも安全検査含め全て終了したのは搭乗20分前。

 

 

 

できることなら乗り継ぎに利用したくない・・・と改めて思った昆明空港。

 

 

 

 

そしていよいよカトマンズへ!

エベレストが見えるかも・・・と右側の席を用意してもらったけど、雲ばっかり。

 

 

 

 

 

このフライトも3時間半くらい。 いよいよカトマンズ空港に近づいてきた!

(それにしても、空港周辺の住宅の多いこと! おうちが近くてびびった)

 

 

 

 

 

カトマンズ空港、こんにちは~!

 

 

 

・・・って、ここからがまた長いんですわ。

 

ネパールに入国するにはビザが必要です。

今回は空港でアライバルビザを取得することにしました。

オンラインでビザの申請まではしてきたので、空港に着いてからの最初の手続きは省略できたのですが、続いては。

 

 

 

 

この行列!

 

 

 

 

ビザ代を空港内の銀行で支払わなければなりません。

 

 

そしてその支払いを終えてようやくビザ申請のラインに並ぶのですが、これがまたトロいっ!!!

(あまりのトロさに、地面で寝て待つ欧米人もあり。 うんうん、気持ちわかるわ)

 

とにかくひたすら待つ!待つ!待つ!!!

結局2時間弱くらいかかってようやく空港の外へ。

(今度来る時は、事前にビザ取得して来ようと固く誓う)

 

 

車で市内へ向かい、無事ホテルにチェックイン。

あんまりお腹すいてないけど、せっかくやし。

 

 

 

 

 

ピザハットのような momo Hut。

 

 

 

 

 

ネパール到着ばんざ~い!

 

いやぁ、ネパールのビールはどれも美味! 水がいいからかなぁ?

 

 

 

 

名物momo。 この形はチベット風。

チキンとかベーコンとか野菜のみとか色んな種類があって、どれもスパイスが効いて美味。 ビールに合う~!

 

いやぁ、いよいよネパールに来たんやなぁとふと窓の外に目をやると。

 

 

 

 

うわっ! 電線、めっちゃ多いやんっ!!!

 

電線が束になってるネパールの街。 おもろい。

 

 

続きはまたこんど。