梅仕事PART2。弁当作りがなくなったので、今年は梅干は漬けない予定。あと、赤しそが出る時期になると、赤しそジュースも作る。赤しそジュースを作り終えると、私の夏の飲み物作りが終わった気がする。
<材料> 梅1kg、リンゴ酢500ml、氷砂糖1kg
<作り方>
1、梅を洗ってよく水をきり、焼酎をまぶして消毒する
2、ビンを焼酎を入れて、消毒する
3、梅のポチを竹串で取り、実を竹串でつついて穴をあける
4、ビンに梅と氷砂糖を交互に入れ、最後にリンゴ酢を注ぐ
5、一ヶ月ほど冷暗所におけば、できあがり
1/4や1/5に薄めて飲むとおいしい。氷砂糖が溶けるように、時々ビンをゆするとよい。
<材料> 梅1kg、リンゴ酢500ml、氷砂糖1kg
<作り方>
1、梅を洗ってよく水をきり、焼酎をまぶして消毒する
2、ビンを焼酎を入れて、消毒する
3、梅のポチを竹串で取り、実を竹串でつついて穴をあける
4、ビンに梅と氷砂糖を交互に入れ、最後にリンゴ酢を注ぐ
5、一ヶ月ほど冷暗所におけば、できあがり
1/4や1/5に薄めて飲むとおいしい。氷砂糖が溶けるように、時々ビンをゆするとよい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます