憎き、浦和っ!!!
いつも鹿島の方がいい戦いをしてたはずなのに何故か最後は負けていた、、、
というこの最近の浦和との戦い。
やっと、やっと勝った!
って言うか、試合始まってからずっと鹿島は
いい戦いしてた。
常に相手にマンツーマンでDFついてるし寄せは早い。
全く相手を自由にさせない隙のない戦いに
これは強いぞっ!
王者と呼ぶに相応しい!
まだどっちが勝つかわからない段階から、
こういう戦いが出来る鹿島は優勝する資格のあるチームだ!
と、見とれた。
不甲斐ない戦いは全くしてない!
むうが得点したシーンは、完璧。
これ以上ない絶妙なタイミングで、カイオと、
柴崎と、むうの三者のパスからシュートがかみ合った。
終了間際の怒濤の浦和の攻撃には肝を冷やしたが、
何とか守りきった。
むうも攻撃だけでなく、
デフェンスにも全く手を抜く事なく全力投球!
優勝インタビューで開口一番、「疲れた、、」
と言ってたのがよくわかるよ。
小笠原も途切れることなく、守りぬいた。
誰もが皆、集中切らさなかった。
勝つには理由がある。
いつも鹿島の方がいい戦いをしてたはずなのに何故か最後は負けていた、、、
というこの最近の浦和との戦い。
やっと、やっと勝った!
って言うか、試合始まってからずっと鹿島は
いい戦いしてた。
常に相手にマンツーマンでDFついてるし寄せは早い。
全く相手を自由にさせない隙のない戦いに
これは強いぞっ!
王者と呼ぶに相応しい!
まだどっちが勝つかわからない段階から、
こういう戦いが出来る鹿島は優勝する資格のあるチームだ!
と、見とれた。
不甲斐ない戦いは全くしてない!
むうが得点したシーンは、完璧。
これ以上ない絶妙なタイミングで、カイオと、
柴崎と、むうの三者のパスからシュートがかみ合った。
終了間際の怒濤の浦和の攻撃には肝を冷やしたが、
何とか守りきった。
むうも攻撃だけでなく、
デフェンスにも全く手を抜く事なく全力投球!
優勝インタビューで開口一番、「疲れた、、」
と言ってたのがよくわかるよ。
小笠原も途切れることなく、守りぬいた。
誰もが皆、集中切らさなかった。
勝つには理由がある。