茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

川崎フロンターレ勝ってくれて良かった〜

2017-11-18 16:03:04 | Weblog
今回のこのJリーグの日程は何なんだっ!?
と憤慨した鹿サポは多かったにちがいない。

本日、試合のない鹿島が、
もし今日の試合でフロンターレが負けてしまったら
鹿島の優勝が決まる。
それは無論、嬉しい事ではあるが、、、

だがっ、

多くの鹿サポが同様に感じていたのは、
喜びを感じる瞬間がどうなの?
どこでいつ喜べばいいのか、、
ビミョ〜な感じで、
喜びの発散方法が困ってたのだ。

来週の柏戦はホーム最終戦なのでこのチケットは無論買ってある。
ここで勝ってくれるのが一番いいっ!
という全ての鹿サポが望んでいるとこだった。

そして優勝が決まるかもしれないフロンターレ戦見た。

あぁ、負けないでくれて良かった!
次回、ホームで優勝だっ!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝筐山、やっぱりイイ!

2017-11-18 13:39:55 | Weblog
最近は、どこにも行けない時はとりあえず、
筑波山に登っていたが、ひさしぶりに宝筐山に登ったら、
景観の美しさでは断然こっちだな、
と改めて宝筐山の良さを再認識。

行く度に宝筐山を愛するボランティアによって、
道や施設が整備されていってる。

前は見通し悪かった部分が余分な木を伐採して明るい道になっていたり、
眺めのいいポイントにはベンチが設置されていたり、
湧き水の取水場も出来ていた。

人気の高尾山より断然こっち方が景観もいいし、
それほどキツくもない登山なので楽しめる。

でも何と言っても頂上からの360度の眺めは圧巻。
西は霞ヶ浦から東は隣の筑波山。





つくばの街並みも見下ろせ、
爽快。

前は山の上のトイレはバイオトイレと、
よくイベントにあるような簡易トイレだったが、
綺麗なバイオトイレに切り替わっていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス in 入間基地

2017-11-18 13:04:05 | Weblog
先月の浜松航空祭では、
展示飛行ならぬ、展示走行に無念の涙をしたワタシ。

ふふふん、
ネバーギブアップ!!
入間航空祭で挽回だっ!
と、もちろん行ってきましたよ。

都内近郊での開催なので劇混と聞いていたので、
9時の開門だが、茨城発5時発の電車に乗り7時には最寄駅に到着っ!

しかし既に正門前には数百人人以上の行列が出来ている。。
一体何時から並んでるいるのかっ?
侮れん、航空ファン。。

結局、正門は一番先に開門になり7:30頃には開けてくれ、
会場内でしばし待ち、9時ちょっと前頃に滑走路のエプロンと呼ばれる
会場に入れた。

この時間で来ても前から三列目の位置どりで、
前の人が座っている時はいいが
立ち上がると撮影に支障がでるポジションなので、
次は最前列を狙いたいなぁ、、

飛んでる時は関係ないけど、
ブルーインパルスに乗り込むパイロットの
乗り込む時のウォークダウン?という行進や、

私達の目の前を手を振りながら動き出すブルーインパルスを
撮影できるもん。


そして肝心のアクロバット飛行は、
もう圧巻。
見とれた。
スゴ過ぎる。。



はぁ、、、
あれから数週間過ぎたが、
まだ夢ごごち。。

これから見れる限りのブルーインパルス、
追っかけるぞ。

今日も岐阜の航空祭なんだよな、、
かなり悩んだけど、
こないだ行ったばかりだから、
我慢っ!!
と今回は我慢したが、
次はどれにいつ行こうか、、
今からブルーインパルス貯金だっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安いぎっこ、有ります」

2017-11-18 12:42:03 | Weblog
通勤途中の田んぼにある、
手書きで書かれた、この立て看板、
いつもいつも、
何!?
何なんだ!?

通る度に数分間は、
このギッコという物質に対する謎に
心をかき乱され、
穏やかでいられなくなるのだ!

それは一体なに!?
あらゆる想像を巡らせる。

田んぼにあるんだから、
農家が提供する、
そしてきっと市場に出回る事の少ない何かでは?
と思うのだが、、

そこは稲の糠のことか?
農道具か?

いや、車で一瞬で通り過ぎてるから、
「ぎっこ」、「ざっこ」
の見間違いで、雑魚のことか?

茨城に住み着いて10年以上経つのだが、
こんな悶々とする看板はやめてくれぇ、
標準語で書いて欲しいのだっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする