NHKの日曜討論を見た。
各党が原発に対する方針、政策を述べていたのだが、
自民党始め、原発をゼロにするのは現実的ではない、
安全な原発というものも開発できる!
という意見に、うーん、、、そうなのであろうか?
と原発を即時ゼロにすべきだ!
と日本の世界の未来をぶち壊す脅威に怯える私としては、
私の見方が狭義的なのであろうか、、、
と耳を傾けていると、
森さんという女性(小規模な党の方)
(福島事故があって)そもそも、原発をやるか、どうか?
今そんな議論してる方がおかしい。
もうやめるのはあたりまえ。
その上での議論であるべき。
とか、
安全な原発を!という議論自体が
おかしい。
ただ単にそれは新たな安全神話を作るだけであって、
福島の事故から何一つ学んでない。
など、
あぁぁ、正に」私の感じている事とぴったり合った意見が幾つかあって、
私の感じている恐怖や危機感は一人よがりなものでなく、
ちゃんと同じように考えている政治家はいるんだと安心した。
安部の「やめるという事は簡単だが、、責任ある、、」のあの原発を
即時やめないという、もっともらしくいう奴の言葉には、
やっぱり既得権益を守るための姿勢をごまかしているんだ、
とあらためて認識。
各党が原発に対する方針、政策を述べていたのだが、
自民党始め、原発をゼロにするのは現実的ではない、
安全な原発というものも開発できる!
という意見に、うーん、、、そうなのであろうか?
と原発を即時ゼロにすべきだ!
と日本の世界の未来をぶち壊す脅威に怯える私としては、
私の見方が狭義的なのであろうか、、、
と耳を傾けていると、
森さんという女性(小規模な党の方)
(福島事故があって)そもそも、原発をやるか、どうか?
今そんな議論してる方がおかしい。
もうやめるのはあたりまえ。
その上での議論であるべき。
とか、
安全な原発を!という議論自体が
おかしい。
ただ単にそれは新たな安全神話を作るだけであって、
福島の事故から何一つ学んでない。
など、
あぁぁ、正に」私の感じている事とぴったり合った意見が幾つかあって、
私の感じている恐怖や危機感は一人よがりなものでなく、
ちゃんと同じように考えている政治家はいるんだと安心した。
安部の「やめるという事は簡単だが、、責任ある、、」のあの原発を
即時やめないという、もっともらしくいう奴の言葉には、
やっぱり既得権益を守るための姿勢をごまかしているんだ、
とあらためて認識。