茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

イラッ!イラッ!!!

2014-09-13 21:29:13 | Weblog
鹿島アントラーズ!!!!

セレーゾは若手は育てるのは上手いのかもしれんが、
采配は最悪。。

なぜ、ワグネルを今日も使う!?

前節、FC東京戦で見たが、
動きは遅い、パスはかみあってない、
一人だけ、J1のレベルに達してない、別世界の選手だった。

なぜ、こいつを今使わなくてはいかんのだ?
他にいい選手はたくさんいるのに?

そのFC東京戦はまさかの追いつかれての引き分け。。

そして、今日、また先発。。。
いやな予感。
的中。。。
前回と一緒。
なぜ?なぜ?
こいつを懲りもせず使う?

お金出して採った選手だから我慢して使う?
でも今、優勝を争っている大事なとき。
我慢して使っている場合じゃないはずだが。。。

さすがにあまりにレベルの低いトラップミスの直後、
監督も見切りをつけたのか、交代したが、、、
それまでの時間がもったいなかった。

そして、FWのダビを後半まさかのアウトで赤崎と交代。
この相手にとって一番、デンジャラスな存在であるダビを今、
引っ込める!?

これから巻き返さないといかない時間に、
得点の可能性、最大級ののダビを引き下げて、
赤崎???

赤崎は今まで何度か期待して見たが、
正直、あまりいいイメージない。
何かしてくれそうな予感も、得点の匂いもしない。
ダビと天秤のかけたら間違いなく、ダビであるはずだが、、、

素人の私らには知りえない何かを監督は持っているから、
交代したんだろうから。。。
と、期待して見るが、、、
やっぱり何もしてくれそうな感じしない。

それどころか、
そのチャンスボール!
それを決めれないんだ。。。
残念な結果。

何か、セレーゾの采配で負けた試合だと思わざるをえない。

審判の村上さんは安心して見ていられる、
数少ない安定したレフェリーだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする