はっぴぃスマイル

私たちの活動日記へようこそ!

摂食嚥下について

2015年09月02日 | 学ぶ

今日は言語聴覚士の中村くみ子先生をお迎えして摂食嚥下について~食事介助を受けてみよう~を行いました!

代表挨拶です(⌒0⌒)/~~

こちらが中村くみ子先生です!

少しお話したあとすぐに体験に入り、介助者と介助を受ける役がペアになりました!主な食品はこちらです!

体験開始(*^ー^)ノ♪

飲み込みにくい姿勢

介助者では味わうことがない体験をしました!
次に別な部屋で準備して何を食べるか知らせずに目を閉じたまま食べるを体験!食品はこちら

介助者交代して、次はおかゆです!

今度は温かいものが口へ!
まさか、温かいものとは思ってない時に温かいならまだしも、熱いものを口に入れられたらと考えただけで恐怖です!
食べることは生きる上で必要ですが重大な事故にも繋がるということです。
体験のあとは、
中村先生に食べることのしくみや介助法、危険も伴うこと、経管栄養について
口腔ケアの必要性などを丁寧に教えて頂きました(*^ー^)ノ♪

今日のゆきちゃんは母が勉強中に(-.-)Zzz・・・・

ランチ中はウトウトとしていました!


この講座は「平成27年度公益信託うつくしま基金助成事業」の「100年後も…いきいき ふくしま うつくしま」の助成を受けて実施いたしました。

はっぴぃスマイルのホームページです!http://happysmaile2014.web.fc2.com