今日は、本年度最後のヨガでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/0a8b314d0bbe01ccb87c176e842e0bb9.jpg)
まずは、基本のポーズから始まり、腕肩、肩甲骨の周辺のリラックスポーズ。
ネコ
、うさぎ
、勇者の3ポーズ
をやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/6eee6e34151c9df27ff19aee62ca8640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/eb6ed08131b8fc24c513d1b41b5daf1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/6f138861b5dd1555c24b067ae964bb81.jpg)
勇者のポーズは、気持ちを高めるのに良く、出勤前やプレゼン前など、ヨガをやっている男性にオススメのポーズだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/a3a57fdf6006205a54921634a5320d4d.jpg)
背中立ちのポーズ(サルヴァンガーサナ)は、基礎代謝を上げるポーズで、アレルギー体質の方、日中立ちっぱなしの仕事をしてる方、同じ姿勢を長い間していた方は夜にこのポーズをとるのがオススメだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/26e418ec8aba1807385e11c90419411c.jpg)
ヨガでは、逆転のポーズ(頭が下、足が上)が万能のポーズと言われているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/f8d5d507c8966267dce93ba3deb97516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/73c01d34a2c57043fda005587b69073c.jpg)
途中、何度か先生に1年間やって来て、皆さんの変わりように驚きました
と嬉しいお言葉を頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
来年は更に、体力、代謝アップ目指して行きたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
里沙先生、1年間お世話になりましたm(__)m
また、来年度も宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
m(__)m
この講座は「平成28年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
はっぴぃスマイルのホームページです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
http://happysmaile2014.web.fc2.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/0a8b314d0bbe01ccb87c176e842e0bb9.jpg)
まずは、基本のポーズから始まり、腕肩、肩甲骨の周辺のリラックスポーズ。
ネコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/6eee6e34151c9df27ff19aee62ca8640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/eb6ed08131b8fc24c513d1b41b5daf1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/6f138861b5dd1555c24b067ae964bb81.jpg)
勇者のポーズは、気持ちを高めるのに良く、出勤前やプレゼン前など、ヨガをやっている男性にオススメのポーズだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/a3a57fdf6006205a54921634a5320d4d.jpg)
背中立ちのポーズ(サルヴァンガーサナ)は、基礎代謝を上げるポーズで、アレルギー体質の方、日中立ちっぱなしの仕事をしてる方、同じ姿勢を長い間していた方は夜にこのポーズをとるのがオススメだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/26e418ec8aba1807385e11c90419411c.jpg)
ヨガでは、逆転のポーズ(頭が下、足が上)が万能のポーズと言われているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/f8d5d507c8966267dce93ba3deb97516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/73c01d34a2c57043fda005587b69073c.jpg)
途中、何度か先生に1年間やって来て、皆さんの変わりように驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
来年は更に、体力、代謝アップ目指して行きたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
里沙先生、1年間お世話になりましたm(__)m
また、来年度も宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
この講座は「平成28年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
はっぴぃスマイルのホームページです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
http://happysmaile2014.web.fc2.com