はっぴぃスマイル

私たちの活動日記へようこそ!

フェイシャルセルフケアマッサージ

2017年04月12日 | 学ぶ
今日は、アロマテラピーインストラクターの佐藤広美さんを講師にお迎えして、家庭でもできるマッサージを教えて頂きました😉

やり方を教えてもらって、そのあとに先生からマッサージを一人一人順番にやって頂きました。


1.頭のマッサージ
2.手洗い(邪気を払う)
3.脇の下
4.鎖骨
5.首の脇から鎖骨に流す
6.顎の下から耳の後ろへ
7.顎のマッサージ
8.鼻の小鼻の付け根から頬骨の下を通り耳の後ろへ
9.目の回り・・・やさしくマッサージ
(目の下のくまの予防、小じわ防止)
10.目頭から頭皮へあげて首の後ろまで流す


✳注意点
・顔はこすらない
・優しくさする
✳脇と鎖骨と鼠径部をマッサージすると
 流れが良くなって化粧ののりがいい
✳きちんとマッサージをすると
 リフトアップされる
✳肩こりがある人も顔のたるみがおきる
✳顎とほうれい線に老廃物がたまりやすい
✳顔をマッサージの後は耳たぶも
 マッサージするとよい
✳1日一回マッサージするだけでむくみが違う
✳手を洗う、うがいをすることだけでも邪気を払う


などなどマッサージをしながらいろいろお話して頂きました。

数分マッサージするだけでリフトアップしたのが周りからもわかりました。

マッサージして頂いて、スッキリして、気持ちも楽になりました。

みなさんも口角をあげて、素敵な笑顔で過ごしましょう


この講座は「平成😁29年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました

はっぴぃスマイルのホームページです!
http://happysmaile2014.web.fc2.com