2017年に公開された、黒沢 清 監督による日本映画。劇作家・前川知大さん率いる劇団「イキウメ」の舞台を映像化した作品です。WOWOWで観ました。
何日か行方不明だった夫・真治(松田龍平)が、まるで別人みたいに無感情な男になって帰って来たから妻・鳴海(長澤まさみ)が驚いた!
一方、バラバラ殺人事件を取材してたジャーナリストの桜井(長谷川博己)は、被害者の娘・あきら(恒松祐里)を探す為、彼女の友達だという少年・天野(高杉真宙)と行動を共にするんだけど、天野もあきらも地球を侵略しに来た宇宙人(に身体を乗っ取られた人)だったもんで驚いた!
実は真治も同じで、彼らは地球人を知る為に「家族」「仕事」「所有」といった概念を人々から吸い取っていく。そうする事で徐々に人間らしくなって来た彼らは、行動を共にする人間と奇妙な絆を築くのですが……
宇宙人の真治が地球人の妻に影響されて人類擁護に傾いていくのに対して、地球人の桜井が宇宙人に影響されて侵略の手助けをしちゃう、その逆転の構図が面白かったです。
それと、概念を奪われた地球人たちが何となく楽しそうというか、肩の荷を下ろしてラクになったように見えるのも興味深かったです。もし実際に固定概念ってヤツを捨てられたら、我々はもっともっと生き易くなるかも知れないって事ですよね。
どんどんボケていく私の両親の姿にも重なるものがあり、それをあまり深刻に捉える必要は無いのかも?なんて思ったりもしました。
(以下、ネタバレ注意です)
最終的に真治は、妻の鳴海から究極の概念=「愛」を吸い取ったことでほぼ完全に地球人と同じになり、恐らく彼のメッセージにより宇宙人の侵略は中止になったという、非常にファミリー映画的なオチがつきました。
冒頭シーンが血みどろのバラバラ殺人現場だった事を思えばアンバランスだし、そもそも侵略しに来た宇宙人がなぜ、わざわざ地球人の概念を吸い取る必要があるのかがよく解らない。いざ侵略が始まるとミサイル撃って来ましたからねw
「愛」の力が侵略を食い止めるっていう結末ありきで、そのお膳立てをする為にこじつけた設定なんだとしたら、ちょっと興醒めです。
そうじゃなくて、人間が「概念」から解放されたら一体どうなるか?っていう興味からスタートして、どうやって概念を失うのか?→誰かに奪われる→誰が何の為に奪う?→宇宙人が地球侵略の為に奪う、みたいな連想から生まれた設定なんだと思いたいですね。
いずれにせよ、これは舞台演劇だからこそ成立したストーリーのような気がします。映像化すると世界観がリアルになる分、ちょっとした矛盾やウソが眼についてしまう。これは徹頭徹尾ファンタジーであるべきで、舞台演劇の方が絶対合ってると思います。
先に書いた通り地球人と宇宙人の奇妙な交流は楽しめたんだけど、それなら舞台でも充分味わえますから、わざわざ映画化する意味があったのかどうか。面白いストーリーを、より多くの人達に伝えるという役目は果たしたかも知れませんが……
そんなワケで辛口レビューになりましたが、最後まで退屈せずに観られたのも事実で、決してつまらない作品ではありません。キャスティングも良いし、一見の価値はアリです。(少なくとも、ポスター=画像1枚目のキャッチコピーから連想するようなメロドラマとは違います)
セクシー画像は、宇宙人に身体を乗っ取られた女子高生=あきらを演じた恒松祐里さんと、ヒロインの妹を演じた新婚・前田敦子さん、そしてヒロイン=鳴海役の長澤まさみさん。
恒松さんは子役から活躍されてる方で、朝ドラ『まれ』等で注目され、最近では日テレの連ドラ『もみ消して冬』で主人公に想いを寄せられる美人婦警の役でレギュラー出演されてました。
今回は警官2人を瞬殺するなどハードなアクションも披露。そう言えば、彼女がそんなに強い理由も不明だったなぁw 松田龍平くんはひ弱な感じだったし、宇宙人だから強いってワケじゃなさそうなんだけど……
そういう曖昧さも、たぶん舞台演劇だと気にならないんですよね。映画と演劇はそれくらい違うもんなのだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます