ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ふるさとラジオ&ハワイアンキルト

2012-01-06 21:30:32 | 日記

2012.1.6(金)雪

NHKラジオ「ふるさとラジオ」への投稿

『こんにちは。

3日続けての雪です。

そんな中、首が回らなくなってしまいました~

帰省していた1歳の孫を、おんぶに抱っこした筋肉痛が今頃出てきました。

4日に仙台へ戻っていったのですが、昨日あたりから少し痛くなって、とうとう今日は首が回らなくなりました。

トホホです。

初孫の置き土産は、笑顔と首の筋肉痛でした。』だった。

省略なしで、柿沼さんが紹介してくれた。

柿沼さんのコメントは

「僕も経験があります。針かマッサージやお風呂に入ってあたためる。

あまりごりごりもまないこと・・

山登りやショルダーバックなど筋肉が張り詰めた状態が持続するとそうなるズキツ!とするのでよくわかります。」と・・

石山さんのコメントは、

「まぁお孫さんの置き土産ですから・・・

おじいちゃん、おばあちゃんは疲れがでるころでしょうね。」と・・・

 

七草粥や今日は寒い!という投稿が多かった

 

つながるラジオの「金曜旅倶楽部 旅の達人」のゲストは

ハワイアンキルト作家の「キャシー中島」さん

Aloha(アロハ)こんにちは。の意味を説明

↓忘れたのでネットで検索^^;

http://www.goohkm.net/12hawai-hawaigo.html

・a(akahai:やさしさと思いやり)
・l(lokahi:調和と融合)
・o(olu’olu:喜びをもって柔和に)
・h(ha’a ha’a:ひたすら謙虚で)
・a(ahonui:忍耐と我慢)


または、

Alo - 一緒にいる

Oha - 幸福

ha- 息

A - 生命

だから、Alohaには深い意味があると

ハワイに行く予定はまったくないが・・・・

今度、「ハワイアンカフェ」に行った時にでも話題にしようか(^。^)

↓つながるラジオの写真館のキャシーさん

http://www.nhk.or.jp/tsunagaru-blog/

 

話を聴いて投稿

『キャシーさん!

とってもお綺麗ですね!(HPのお写真で拝見)

好きなことをお話になっている時のお顔はきっと輝いていらっしゃるのでしょうね。

私は、新婚旅行にハワイに行きそびれました。

その後訪れたことはありませんが、キャシーさんのお話をゆったりと聴いています。

私が時々いく「ハワイアンカフェ」があります。

外は猛吹雪でも中に入れば、南国~南国~です。

まったくキャシーさんがおっしゃったと同じような

「ハワイ」があります。

オーナーの若い娘さんは、ハワイが大好きで生活したこともあり、一年中ハワイアンを聴いていたくて、お店をオープンしたそうです。そして、1年に数回ハワイを訪ねるそうです。

そんなハワイの話とハワイアン♪を聴きながら、ハワイアンキルトを見て、ハワイの「マラサダドーナツ」を食べてゆったりとした時を過ごせることがとても楽しみです。

ハワイアンキルトの意味を初めて知りました。

とっても楽しいお話ありがとうございました。』だった。

 

リスナーの方からは「今ハワイアンキルトを作っているところです。」などの投稿が紹介された。

ハワイアンキルトは普通のパッチワークキルトと違って角ばっていないので、優しいとも言っていた。

なるほど。ハワイアンキルトの見方が変わったぞ~!

 

今のラジオ(らじるらじる)は、「いとしのオールディーズ」ゲストは

ハワイアン・ミュージシャンの

「白石 信」さん

お話を聴きながら、ブログを書いている

ハワイの風にあたってみたいなぁ~!と思っているが・・・

これからもハワイには行くことはないだろうから・・・

また、ハワイアンカフェ ホアロハ/HAWAIIAN Cafe hoaloha に行きたくなった。

どなたか一緒に行きませんか?(^。^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気あっちこっちつらら&城下町しばた全国雑煮合戦

2012-01-06 12:22:22 | ラジオビタミン

2012.1.6(金)雪

↓今朝のお天気あっちこっちへの投稿写真

コメント『細かい雪が降る寒い朝です。

外気温2℃です。最高気温は3℃の予想です。20センチほど積雪のある屋根に、スズメが2羽少し離れて羽を休めていました。

8日は「城下町しばた全国雑煮合戦」が開催されます。お天気だといいのですが。』だった。

しかし・・・写真とコメントが合っていない・・・間違えてしまった~^^;あららぁ~

↓スズメの写真

↓他に撮った写真

 

そして、今日はもう1つ失敗!!

なにげないお便りへ投稿

『 おはようございます。

8日に、こちら城下町新発田市で合戦が始まります!

全国の雑煮たちがその味を競う

「城下町しばた全国雑煮合戦」です。最高の味には「征夷大将軍」の称号が贈られます。

寒い冬の中、お腹の中はほっかほっか!楽しいですよ~!

是非おいでくださいませ。』だった。

部分は省略だった。村上さんが、紹介してくれた。

「新潟県の50代女性の方からの投稿です。」と・・・??名前は??

またまた、名前を入力し忘れたらしい・・・・^^;

そこで即!投稿

『こんにちは。

今日も楽しく聴いておりました。

うん???新発田の雑煮合戦のお便りが紹介されている~

新潟県50代の女性とだけ紹介されて

お名前は・・・・

あららぁ~!!またまた名前を入力し忘れました~

征夷大将軍がどの雑煮に決まったか結果をお知らせいたしますね。

紹介していただきありがとうございまいした。』だった。

どうやら、村上さんはネットで「城下町しばた全国雑煮合戦」を検索した後で紹介してくれたらしい。

今年で8回目というようなことなども詳しくお話していたから(^。^)

お二人とも盛り上げてくれていた。

 

ときめきカルチャーは仏像ガールの広瀬郁実さん

今までの総復習

ふんふんなるほど~

如来様は悟りを開いている。悟りを開いたときに髪がくるくると丸まった。パンチパーマをかけているかのように。

そして、菩薩様は如来様と私達をつなぐ川を渡す船のような役割

お不動様は怖い顔をして??なんだったかな~?

このようにさっき聴いたことをすぐに忘れてしまう。

仏像は亡くなった人の顔に見えるとのこと。

 

 仏像ガールのお話は一区切りとのこと・・・いいお話だったのに・・・・

 

今日最後のビタミンソングは、西田敏行さんの「あの街に生まれて」いい歌だなぁ~。歌もうまい!

ふくちゃんの「Aitai」もビタミンソングでかけてもらった。良かったですね(^。^)

ぽんぽこ○○さんは「脱!本を積んでおく」と、いうような内容に村上さんが、僕もなんです・・・と

アッ!今「昼のいこい」で新潟のイチゴ「越後姫」の紹介がされている~!! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする