2012.1.16(月)小雪チラチラ、曇り
夜、友達からメールが来て
「お天気あっちこっち 冬眠に入りましたか?」と・・・
「はい、冬眠に入りました。○○(友達)さんも投稿してみませんか?(^。^)」と返信をした。
友達はお天気あっちこっちを毎日チェック!しているのだ。(私のブログも・・^^;)
私の写真がないのでメールをくれたのだった。
今日のお天気あっちこっちの投稿枚数は56枚と少なかった・・・なぜだろうか?
八ヶ岳の小学校のグランドの天然スケートリンク・・・いいなぁ~!
ふくちゃんの所も積雪があって、猫の足跡が・・・
茨城県のヤギのメーちゃんは、今朝はウコッケイと遊んでいる。
ラジビタの今週のお便りテーマは、
【震災で見直した「絆」】今の所思い浮かばないので投稿はしなかった・・・
ぽんぽこりんさんのお便りが紹介されていた。実によい内容だった。
今日のときめきインタビューのゲストは、
プロ車いすランナー
伊藤 智也さん
『北京パラリンピックで車いすレース400m、800mの2冠に輝いた伊藤智也さん。ロンドン大会への出場を確実にしています。進行性の病気で左目は見えず、みぞおちから下は麻痺状態です。20歳で起業した派遣会社を社員200人に発展させた実業家でしたが、35歳の1998年、発症。会社を譲渡し家族と別れました。入院中、車いすを注文した時に間違って陸上競技用を購入、ここから競技人生が始まりました。04年、アテネパラリンピックに出場しましたが1500mで転倒し肩を骨折しました。マラソンは痛み止めをうって出場、4位に入賞し障害者として初めてギリシャ・マラソン博物館に殿堂入りしました。走ることは伊藤さんにとって生きる証しです。「明日ある今日が宝物」と語る伊藤さんにレースにかける思いを伺います。 』
↑記事はラジビタより無断で貼り付けました。
残念ながら・・・今日のラジビタとふるさとラジオはよく聴く事ができなかった。
姉がおかかごぼう煮と粗挽きコーヒーを持って遊びに来た・・・
昼飯は残りのカレーと漬物で一緒に食べた。
「チャーハンにゴマをいれるとパラパラのチャーハンができる。」と、テレビで見たと教えてくれた。
知らなかったので、今度チャーハンする時にしてみよう。
姉は部屋に入るなり、クンクンと低い鼻をならし・・・・どこかにセロリがあるな!と・・・
コップにさしたセロリがキッチンにおいてあった。
嫌いな人にはすぐ分かるのだな。
私は大好きなのだが・・・
セロリはすぐにサンルームへ片付けた。
姉と一緒に動画を見た(私は毎日のように見ているのだが・・・)
↓吉本興業の芸人さん新潟に住んで修業?