2014.1.15(水)「小正月」晴れ
【あさイチ】
親と子の関わり方。「いつまで?どこまで?親の出る幕」
ばあばのお料理「豚肉のさっと煮」「ほうれん草と菊のおひたし」
おいしそうだったので豚肉の方を作ってみましょう(^。^)
【歌会始】
新潟県の高校一年生の男子(最年少)
【入選者】(年齢順)詠まれた順番は若い方から
愛知県 伊藤正彦さん(83)
いなづまのまたひらめきし静かなる窓ひとつあり夜をひとりあり
山口県 中西輝磨さん(82)
目の生れし魚の卵をレンズもて見守る実験室の静けさ
徳島県 藤本和代さん(65)
おほいなる愛のこもれる腎ひとつ静かに収まる弟の身に
北海道 佐藤真理子さん(64)
プレートよ静かにしづかに今しがた生まれたひとりが乗らうとしてゐる
群馬県 山口啓子さん(60)
ひとり住む母の暮しの静かなり父のセーター今日も着てをり
大阪府 前田直美さん(52)
嫁ぐ日の朝(あした)に母は賑やかに父は静かに食卓囲む
福島県 冨塚真紀子さん(32)
吾の名をきみが小さく呼捨てて静かに胸は揺らいでしまふ
東京都 樋口盛一さん(29)
静けさを大事にできる君となら何でもできる気がした真夏
東京都 中島梨那さん(20)
二人分焼いてしまつた食パンと静かな朝の濃いコロンビア
新潟県 加藤光一さん(16)(東京学館新潟高校)
続かない話題と話題のすきまには君との距離が静かにあつた
「歌会始」が終わってから買い物。いいお天気で車の中も暖かい。
帰ってきてすぐくらいに、三男のお嫁さんから電話(^。^)
「これから遊びに行ってもいいですか?(^。^)」と。
まもなくピンポ~ン♪
新発田駅前のたい焼きをお土産に。一緒にお茶でいただきました。三男がおいしいと薦めたらしい。しっぽまでびっしりとさつまいもとクリームとあんこがつまってとっておいしかったです。
お嫁さんが「今年の目標は一人ランチができることそれを今実行してきました。」と(^。^)
それと
「今年の初詣で大吉が出て、願い事が叶うと書いてあったので、その願い事が叶ったので神社にお礼参りをしてきました。(^。^)」と
「へぇ~!(^。^)何の願い事が叶ったの?(^。^)」と私
「赤ちゃんができました(^。^)」と
「そう~!(^。^)よかったねぇ~!おめでとう!よかったねぇ~!楽しみだねぇ~!」と何度も言っちゃいました(^。^)
「大事にしてね。」とこれも何度も(^_^;)
お腹の赤ちゃんに○○ちゃんと呼びかけているそう(^。^)
夕飯の買い物をして帰るのでと、お帰りに。
秋に三男の子の誕生ということで、楽しみがまた一つ増えました(^。^)
2歳の女の子。ブロックでカキ氷機を一緒に作り。レバーをまわしてカキ氷を作って。
私がいちご味、メロン、バナナ、チョコ、パイナップル、・・・・などを言って作ってもらっていましたが、もう出尽くしてしまって(^_^;)
そしたら、女の子が「これを食べるとお姫様になります。」とお姫様になるかき氷を作りました。そして自分で食べて(^_^;)「オッホッホッホ」と(^。^)
もう一つ私に「これを食べると王子様になります。」と作ってくれました。
「王子様はここで寝ていてください。」と言って、お姫様と王子様が食べた食器を洗いに行きました。
優しくてなんともかわいいお姫様でした(^。^)
【きょうの料理】
「とろとろにんにくスープ」「にんにくご飯」「にんにくごまごまクッキー」「にんにくはちみつスペアリブ」にんにく大好き。作ってみましょう(^。^)
青空が見えます。干し大根が細くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/c62a27fbab653ff7ad2be7381926ed09.jpg)