ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

文芸選評「短歌」

2014-02-15 11:50:11 | ラジオ

2014.2.15(土)曇り後綿雪、暴風

1.元日の澄みきる空を渡り来(こ)し白鳥銀河となりて輝く

2.過疎校の周りはみごとな豆畑大型コンバインに音高く刈る

3.夜に入りて冷えいく部屋の押入れに嫁ぎし娘の綿入れ探す

4.積雪に籠もるしかなく干し柿に抹茶飲むのが日課となりぬ・・生電話。松江市の方で奥様がお茶の先生とか

ここで県内は気象警報

5.水底に清海波模様の影映る冬の干潟の静もりに立つ・・袖ヶ浦?

6.京都の街に今だ残れる冬の畑緑豊けき菜の育ちくる

7.銀色のきびの穂先の波打ちて渡り行く風村を繋げり

音楽

8.元の職分からぬように語り口選びつき合う新しき会・・元の職とは?と生電話。理科の教師とのこと・・会は異業種の会。

9.留学生ホームスティに訪い来る日夫はベッドのねじ締めなおす・・動詞の魅力。締めなおしが生きていますと・・

10.成人の抱負述べ行く代表の熱きマイクが式を沈めず・・擬人法が生きていますと

 

篠弘先生

屋上のヘリポート立つ機の見えて途端に霞おぼろの空晴れんとす・・古い技法を使いましたと先生。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にもチョコレートが(^。^)

2014-02-14 21:36:27 | 日記

2014.2.14(金)曇り、夕方細雪に

スケートの羽生結弦選手、すばらしい!見事な演技でしたねぇ!

演技曲「パリの散歩道」が頭の中でぐるぐると(^_^;)曲に合わせて体をしなわせる所もぐるぐると(^_^;)そして本当にスクリューのように回転する姿もぐるぐると(^_^;)

 

午前、三男のお嫁さんが遊びに。

「今日はバレンタインデーなのでチョコを持ってきました。お義父さんに渡してください。こっちがお母さんからでこっちが私からです。(^。^)」と

やはりそうであったか(^。^)

毎年夫にいただくのでそんな気がしていました。

そして、「これはチーズケーキを作ってきたのでお義母さん一緒に食べましょう(^。^)」と、なんとまぁうれしい(^。^)

話を聞くと三男に「バレンタインデー何がいい?」と聞いたら、「チーズケーキが食べたい。」と言ったそう(^。^)

作ったら、満面の笑みでおいしいと言って食べたそう(^。^)

よかったことでございす(^。^)

お嫁さんは「きょうの料理」の本を見て「さけのレンジかぶら蒸しのレシピ」をスマホでパチリ。おいしそうなので作りたいと

妊娠を知って、2月に入ってから仕事を辞めていて、家事ってとっても楽しいと(^。^)

今まで掃除が行き届いていなかった場所もきれいになって気持ちがいいと・・

お腹の赤ちゃんは2センチほどに成長しているとエコー画像を見せてくれました。

名前は女の子だったらお嫁さんが命名で、男の子だったら三男が命名するとのこと。

女の子の名前はすでに決まっていて○○ちゃん・・・キラキラネームだねぇ(^。^)と私

でも漢字には願いが込められているそう・・・

パステル画のウグイスと梅を見て、「かわいいですねぇ。」とお嫁さん

「かわいいでしょ、一緒に描こうと思っていたけど、時間がないね。今度来た時に描こうね。」と私

軽井沢旅行の写真を見せてもらったり、楽しいお話をして、友人と12時に待ち合わせしているからと帰りました。

お嫁さんが来てくれると部屋が明るくなります。楽しい時間でした(^。^)

 

パートに行って帰ってきたら、レターパックが届いていました。

まぁ~!(^。^)椿のワビスケさんから(^。^)嬉しくなりました(^。^)

バレンタインデーなのでと、モロゾフのチョコレートとお手紙をいただきました。ありがとうございました。

かわいいイラストの描いてある箱を開けると、なんとまぁ、食べるのがもったいないくらいのかわいいチョコ(^。^)

食べるのがもったいないと言っておきながら・・・

一人で全部いただきました(^_^;)おいしかったです。

オリンピックに入れ込んでいて、バレンタインデーなんて忘れているほどでしたが、こうしていただくと実感がわいてきました。私は前職を辞めてから数年、どなたにも差し上げていないのです・・(^_^;)

 

いただいたチョコレートとお手紙。

レターパックは速達扱いとのこと・・・

あれ?・・・画像の日付が左上になって上下反対になっている・・なぜでしょう?カメラを逆さまにして写したのかしら(^_^;) 

 

岩本邦彦さんの喫茶店に吊る下げられたつるし雛のお便りが【ひるのいこい】でご紹介されていました。よかったですね。

コメントをいただきました。コピー掲載します。いつもありがとうございます。

『少しずつ近づく春が楽しみな今日この頃、春は一歩一歩、もう少しの辛抱ですね。
ある喫茶店のドアを開けますと目の前に幾つもの吊し雛が吊され、ひな祭りが近づいたなあと感じます。
お店の奥さんに聞きますと「知り合いの方が作ってくれましてね、せっかくの力作を皆さんにも見てもらいたいので」とのことで、毎年この時期お店に飾ってあるのです。
赤ちゃんなど可愛い着物を着たお人形、梅や椿をはじめいろんなお花、人参や大根などの野菜、羽子板と羽根、合わせの着物に鞠、扇子、犬や兎、鶴や亀などそれぞれの細工の見事なできばえなこと、子供の健やかな成長を願いひとつひとつに意味を込め縁起の良い物を飾るようですね。
この吊し雛を眺めながらのコーヒーの味はまた格別、待ち遠しい春に気分も和むひと時でした。』

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル水引「すてきにハンドメイド」

2014-02-13 21:54:55 | 日記

2014.2.13(木)曇りのち晴れ

昨夜はお月様が出ていて月明かりと雪明かり。

ここ二、三日こんな雪明り。こういう時は雪っていいなぁと思います。

次男は午後から研修ということでお昼前に起きてきて・・(^_^;)

 

【すてきにハンドメイド】(先週の再放送)

「カラフル水引で楽しいひな祭り」水引作家(森田江里子さん)

へぇ、水引でお雛様や梅、桜の花などいろいろとできるのねぇ、楽しそうでした。

エコクラフトでも同じようにできるのかしら?と(^_^;)

パステル画をテーブルの上にだしっぱなし・・・あれもこれもやりたいことがいっぱい!(^_^;)

 

【きょうの料理】土井善晴さんのホットするごはん。

関東炊き」と「みそおでん」そうかぁ・・牛筋は時間をかけて煮込むと柔らかくなるのね。

だしにはさばの削り節とかつおの削り節を使うと・・

さばの削り節は知りませんでした(^_^;)

みそおでんの味噌二種類は器に入れて土鍋の中に具と一緒に入れるのねぇ・・

う~ん、おいしそう!作らなければ(^。^)

 

夕方三男のお嫁さんから電話。

軽井沢からのお土産でリンゴジャムのお礼を言ったら「軽井沢よかったです!久しぶりに○○(三男の名前)と旅行に行ったので楽しかったです。いいお天気でしたよ~。」と、うれしそうに(^。^)

そして「明日、10時頃に遊びに行ってもいいですか?(^。^)」と

もちろん「いいよ~(^。^)」と返事。楽しみ(^。^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中のオリンピック観戦

2014-02-12 21:52:02 | 日記

2014.2.12(水)晴れ

昨夜はひと眠りして起きたらちょうどいい時間。(だいたいいつも同じような時間に目が覚めるので・・・)テレビでドキドキしながらスキーとスノーボード観戦。

日本選手が競技する時はテレビを消して(^_^;)終わった頃に観るということの繰り返し・・

小心者の私は観ることができないのです・・・

スノーボードの平野歩夢選手が銀・平岡 卓選手が銅メダルで、私も県内も国内も大盛り上がり!

本当によかった~!おめでとう!と

朝からどこでもそのニュース(^。^)

 

昨日、インターネットにつながらずに電話して教えてもらって11時前につながりました。

 

夜はカーリングロシア戦。あっ・・・今日の料理の時間!

時間を忘れるほどにカーリングを観戦。

面白いですねぇ。ナンバー1、ナンバー2やハウスなんていう言葉を覚えました(^_^;)

 

メダルを取る人ばかり注目されるけれど、オリンピックに出場するだけでもすごいこと・・

15歳の銀メダリストは言った。「誰よりも多い練習量だと思います。」と・ 

 

【きょうの料理】は途中から

フライパンで作る蒸し献立:3品いちど蒸し

「鶏肉」「じゃがいも」「菜の花」

「牛肉」「かぼちゃ」「チンゲンサイ」

 

あっ、今三つ目のメダル獲得。ノルディック複合ノーマルヒル。渡部選手が銀メダル。 

 

昼頃のラベンダーの庭

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤貴宏さんと小柴風花さん

2014-02-12 13:30:28 | 日記

2014.2.12(水)晴れ

月曜日の新聞の芸能欄に「加藤貴宏」さんと「小柴風花」さんが掲載されていました。

「加藤貴宏」さんは新発田市出身。赤ちゃんの頃から知っている(^。^)

新聞には、「子供のころからジャッキー・チェンに憧れていた」と、自分の夢を叶えて役者になったことをすごいと思います。

これからも応援したいと思います。

出演作品「金閣寺」「永遠の0」「アノソラノアオ」など

 

「小柴風花」さんは魔女の宅急便の主演

とってもかわいい女の子。なにやら彦じいさんお知りあいのよう(^。^)

こちらも応援しましょう(^。^)

 

「加藤貴宏」さんは、長身でイケメン(^。^)ちなみにお父さんそっくり(^。^)

「小柴風花」さん(新聞の折り目が・・ごめんなさい)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット&オリンピック三昧

2014-02-11 14:12:15 | 日記

プロバイダーに問題が生じたためタブレットで入力。やっとこれだけ。

 

※追記(2/12)

2014.2.11(火)「建国記念日」晴れ後曇り時々小雪

朝からインターネットがつながらずに、結局寝るまでつながらず・・・

プラバイダーに電話するも中々つながらずに、待つこと数分。やっとつながったら、プロバイダーに問題があると・・・

理由が分かってひとまず安心。

夫のタブレットを借りてブログの最初の一行を一文字ずつやっと入力。

フェイスブックから誕生日のお祝いメールを送ろうとして、朝からタブレットで文字をやっと入力して送信しようとすると固まってしまってと何度もトライしたが結局できなくて・・・

 

テレビでオリンピック三昧。

カーリング韓国戦。スノーボードのハーフパイプ予選。スキー女子。テレビのチャンネルをあっちこっちと変えて・・・ハーフパイプのジャンプをするたびに私の首も上げ下げ・・・

テレビのチャンネルをあっちこっちと変える人をいやだなぁ・・・と思っていたのだが(^_^;)ライブで観たいオリンピックはしょうがない。

でも、いざ日本選手が競技をする前になるとテレビを消して・・と小心者の私(^_^;)

ライブで観たいのに見ることができない・・・小心者の私(^_^;)

ワンクッションおいてから終わったころにテレビをつけてと(^_^;)

これじゃぁライブの意味がない・・・(^_^;)

地元の盛り上がりも放送されていました。

前回のオリンピック(カナダのバンクーバー)の時にこんなにテレビ見て盛り上がったかしら?とふと思ったら・・・

2010年に家にはテレビがなかったのでした。

テレビを買ったのは東日本大震災後でした・・

 

玄関の外の雪囲いの中にツルウメモドキ(花が好きさんからいただいた物)を飾ってある。外に出るとなんだか・・・デッキの上にツルウメモドキの殻がたくさん落ちていて上を見ると実が減っている・・・

あららぁ・・・

雪で餌がなくなって鳥がついばんでいたのね・・

鳥にはかわいそうだけれど、玄関の中に入れました。 

 

ラベンダーの庭。ラベンダーの枝が少し見えます。

いいお天気でした。小さい氷もしずくを落とし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男が発熱

2014-02-10 21:49:39 | 日記

2014.2.10(月)晴れ後細かい雪

朝のうち晴れていてその後小雪になり、止んだり降ったりというお天気。

昨夜、次男が38度の発熱。私は冷蔵庫から保冷剤を出して包んでから両脇にはさめさせ解熱を・・

仕事を休んで医者に行くからと・・・

もしかしたら・・・インフルエンザ?と心配になりました。

高校生の頃に私と一緒にインフルエンザに罹ったことがありました。それが頭をよぎりました・・

しかし、朝には熱が下がったと・・・少し安心。

医者から帰ってきて、「風邪だった。インフルエンザじゃなかった」と・・一安心

風邪に効く食べ物をネットで検索。どれを作ればいいかわからないくらいたくさん出ていました。

パジャマ、肌布団やシーツなどは汗をかいたのでと、洗濯。

大量の洗濯物。大変でした(^_^;)部屋にも大量の干し物。

こんな部屋にはいたくないと思うほどに大量の干し物。お客様が来ないことを願うだけ(^_^;)

コインランドリーに持っていけばいいのにとも思いましたが・・・

外出がおっくうだったので、部屋干しに(^_^;)

 

夜は元気になった次男と一緒に食事しながら、テレビで「ショートトラック 男子1500m・予選~決勝、女子500m・予選、女子3000mリレー・準決勝」を無言で観戦。こういうことは初めて?かも(^_^;)こんな些細なことでもちょっとうれしい母でした(^_^;)

 

「ラジオあさいちばん」で岩本邦彦さんのご投稿がご紹介されました。コメントのコピーです(^。^)

『ソチオリンピックが始まりました、熱い闘いが繰りひろげられていますが、そちら以上に熱い闘い「校区ミニバレーボール大会」が昨日開催されました。
大会ですが、チームに男性がひとりか二人入らなければならず、私達町内会役員も選手として試合に出ましてね。
普段バレーボールはしませんから珍プレー続出、うまくボールがひろえてもあっちへ飛んだりそっちへ飛んだり、とんでもない方向へ飛んで笑いの耐えない一日になりました。
地区の皆さんの親睦が目的の大会でもあります、交流をはかるためにはもってこいの行事ですね。』

楽しい様子が伝わってくるいい内容ですね(^。^)

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK短歌大会

2014-02-09 21:53:52 | 日記

2014.2.9(日)雪時々曇り

朝小雪がちらちら時々曇りに、夜にはみぞれになり雪も少し解けました。

 

【歌の日曜散歩】

アッ(^。^)MARIAさん?かな?名前の部分が聞き取れずに地域と内容から推測(^_^;)

『・・・積雪50センチで室外機も雪に埋まってしまいました。高校生の娘さんと息子さんのお二人で雪かきが遅くまでかかりました。室外機がきれいになってうれしいです。・・・』というような内容。ご紹介されてよかったですね。お子様達頼もしい限りですね。

「うたわらどん」

サウンドオブサイレンス♪の曲で何をイメージしたか・・『雪かきをしてもしても雪が減らずに雪が降ってきて疲れて途方にくれている様子』というような内容で投稿しました。ボツでした(^_^;)

 

今日は、仕事ズボンの裾上げ。パステル画描き。餃子作り。

 

NHK短歌大会】午後3時~

心に響く歌ばかりでした。

 

宮城県も大雪とのことなので、息子にメールしたら返事がなくて・・・

夜お嫁さんから電話。「雪は50cmほど積もって雪かきが大変でした。」

息子は二泊三日(明日帰ってくるそう)で出かけていて一人で雪かきをしていたそう・・・

 

お嫁さんが「あのぉ・・・話が・・・・。」と言いにくそうに・・・

「えっ・・どうしたの?何かあったの?いい話?悪い話?」と私

「いい話です・・・」お嫁さん

「良かった~」と私

「9月に三人目が生まれることになりました(^。^)」とお嫁さん

「それはよかったね~!おめでとう!無理をしないで大事にしてね(^。^)」と私

そして、

「ついでで悪いのですが・・・お米がなくなりそうなので送ってください(^_^;)」とお嫁さん

電話口の孫達と「バイバイ(^。^)」と挨拶をして電話を切りました。

めでたいことでございます(^。^)

 

早速、次男と三男にこのおめでたいことをお知らせメール。

 

今朝のラベンダーの庭。スキー場のこぶに見えました。29cmほどの積雪。夜にはラベンダーが見えるほどに解けました。

物置小屋の積雪と降っている雪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック開会式

2014-02-08 21:06:32 | 日記

2014.2.8(土)細かい雪から綿雪に

昨夜は布団に入って一眠り。その後目覚めてオリンピックの開会式。

途中うとうととした時もありましたが(^_^;)4時までなんとか観ました。その後熟睡。

朝、テレビをつけたら・・・

あらまぁ・・開会式を放送(^_^;)放送があるのだったらこっちを見ればよかったわぁ・・・と(^_^;)

ライブはライブでよかったのですが(^_^;)

昼頃に眠くなってきました(^_^;)

 

朝から細かい雪。ほんの少し積もりました。

綿雪じゃぁないのでそんなに積もらないだろうと思っていたら・・・・その後小さい綿雪に。

3時頃には12センチの積雪。 

その後も弱い雪が降り続いて夕方には19センチほどに。

夜は雪も止んでいます。

 

【夜のニュース】

各地で大雪の被害が多くでました。亡くなった方や大怪我、停電(4万世帯)。けが人は494人。松本市では積雪49cm、踏み切りで電車と衝突。(新発田市では送迎バスが坂道でスリップして9人が怪我と←見間違いかなぁ・・)スリップ事故、32の都府県で3207件。

大雪さえ降らなければ・・・痛ましいことです・・・

東京の方がこちらよりも積雪量が多いなんて・・・

 

ラベンダーの庭。午後1時頃

二時過ぎ

ラベンダーの庭とキジの足跡。夜にはラベンダーが埋まってしまいました。

午後4時頃。アプローチ。キジの歩いた跡。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳アワーお題「霧」「似る」

2014-02-08 18:07:05 | 日記

2014.2.8(土)雪

ぼやき川柳アワーお題「霧」「似る」

大雪のニュースで10分ほど遅れで始まりました。

1.沙羅が飛ぶ 我が家は妻の 皿が飛ぶ

2.霧の夜 草食男子 むせび泣く

3.日向ぼこ 孫も並んで 鼻ほじり

4.くしゃくしゃの 顔に霧吹き シワ伸ばす

5.霧吹きの ように唾飛ばし しゃべる妻・・・私のことのよう(^_^;)

6.倦怠期 ただ今濃霧 注意報

7.飼い主も そのうちワンと 言うだろう・・・アハハ

8.母に似た 鏡の顔に ギョッとする

9.父に似ず 母にも似ずに 素直な子

10.似てますね 親子に見える 嫁姑

11.クマモンと 肩組み妻が ハイチーズ

12.霧晴れて 見てはいけない ものを見た

13.加湿器が 壊れれて霧の 部屋になる

14.飼い主に 似ているつもり ありません

15.霧がない どうしてくれる 布施明・・・アハハ

16.雨ならば 相合傘が あるけれど

17.五里霧中 今の我が家は 五輪夢中

18.ぼや川で 夫婦ストレス ためません

19.動物園 あの人とこの人 思いだす・・・アハハ

20.聞かずとも あそこの子だと 分かる顔

21.これ似合う そんなことより なんぼした

22.本物も そっくりさんと 間違われ

23.化粧した 妻の顔見て 吹っ切れた

24.似顔絵が 俺に似ている 脱衣場

25.面影は 残しますかと 整形医・・・ぼや卵さん

26.嫌だねぇ そんなところまで 似ているの

27.見合い先 ビフォーアフター やって来る

28.おだてられ マイク離さぬ 裕次郎

29.似合うより 素敵と言われ 買う決意

30.どんぐりの 背比べかな 俺の句は

31.担任の 物まねをして 人気者

32.別もんだ 妻も畑で 割烹着

33.お隣が 夜霧のように 去っていた・・・アハハ

34.真似る気は ないのに頭 父に似る

35.霧雨の ような愚痴だが ずぶぬれに・・アハハ、お上手!

36.霧吹きも 昭和に置いて きた道具

37.妻の顔 夜霧で見えず ありがとう・・・アハハ

38.あの人に 似ているそれって 褒め言葉

39.パパ似だね 言われた娘 部屋籠もる

40.キョンキョンに 似てると妻が のたまわる

41.似た服と 出会い女の 目は獣

42.じじとばば 孫が似てると 譲らない

43.男達 私をめぐって 譲り合う

44.電話口 孫に似てるが 騙されん

45.少しだけ 美人に描く 似顔絵師

音楽

46.役目終え 父はソファの モアイ像

47.同じ物 見ても感想 ばーらばら

48.ばあちゃんも お茶目似ている らしい孫

49.似ていても ばあちゃん金は 持ってない

50.猫までも 妻に似てきて 俺を無視

51.女房の 雪像並ぶ 雪の朝

52.似た様な 句なのになぜか いつもボツ

53.似てるけど やっぱりうまい 入選句

54.俺に似た など言えません 通知表

55.父親を 超えてしまった ハゲ頭

56.バーコード 整髪前に 霧吹きを

57.もこみち君 似てるな俺の 若い頃

58.チャーハンの ピーマン残す じいと孫

59.夜霧より ネオンサインよ今夜も ありがとう

60.頑固さは パパそっくりの 娘に育つ

61.こんにゃくの どうでもええわ 裏表

62.飼い主に 似たのかポチは 女好き

63.霧吹きで 酒を飲んでる ケチなやつ

64.じいちゃんに なんで似たのと 孫悩む

65.霧晴れて 私のタイプじゃ ないと知る

66.泣かせたぜ 無敵の数 女達

67.よいことは 見ないもんだと 子は教え

68.不器用な 生き方までも 親譲り

69.ふさふさの あんたほんとに 俺の親

70.ずんぐりと むっくりばかり 妻の友

71.似てるけど 家のあるのが カタツムリ

72.一人住み おかず何度も 煮る(似る)のいや・・・お題を勘違い?と大西先生

73.姉妹かと 言われて母の ご満悦・・息子と言われたことあったなぁ(^_^;)

74.テレビ見て 同じ事言う 老夫婦

75.同じ鼻 同じ頭が 並ぶ通夜

76.切り吹いて アイロンかけたい 鏡見る

77.似ているよ 整形前の 母さんに

78.ママ似だね 人生終わったと わが娘

79.どこにある 妻のへそくり 霧の中

80.聞かされた 愚痴に愚痴言う うちの妻

81.お似合いの 夫婦と言われ 口つぐむ

82.元の絵と 似ても似つかぬ 修復画

83.霧晴れて 私の嘘も バレました

84.そうそうは 夜霧にだって ある都合

85.霧が晴れ 妻の顔観て むせび泣く

86.あの人と 手相似てるが この格差

87.誰の子か 知っているのは 私だけ

88.父母に似て なくてとても いい子です

89.イケメンの 肩の粉雪 ふけだった・・・あららぁ・・

90.孫の描く 似顔絵シワが 多すぎる

91.霧の中 割引欲しい ロープウェイ

92.霧笛より 頼りにしてる 妻の声

93.遺伝子が この小太りを 作らせる

94.山霧に 手をとり降りたら 人の妻

95.孫が問う なんで夜霧に 礼言うの

96.似てないと 言われたくない 似顔絵師

97.目薬を さすとき子等も 口開ける

98.お似合いと 仲人だけが 言う見合い

99.よくもまあ 似たり親子の 笑い方

100.似ているが ヤモリとイモリ もろ他人

101.親も子も じいさんまでも 東大出

102.趣は ないが傾きある 我が家・・・アハハ

103.雪だるま 見てダイエット したくなり

104.黒い霧 わが家庭にも 二つ三つ

105.娘から 家内のように 叱られる

106.襟立てた コートで夜霧待つ じいちゃん

107.読まれるか 読まれないかは 五里霧中  

108.濃霧の日 行った婚活 今悔やむ

109.夫婦仲 霧がかかって 先見えず

 

大賞

動物園 あの人この人 思いだす

チャーハンの ピーマン残す じいと孫

飼い主も そのうちワンと 言うだろう

霧晴れて 私の嘘も バレました 

これ似合う そんなことより なんぼした

趣は ないが傾き ある我が家

 

次回2/15

お題「見事」「力む」

 

ぼや卵さんの句が採用されました。よかったですね\(^o^)/

私は今回もボツでした(^。^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル画講習会:梅にウグイス♪

2014-02-07 22:19:50 | 日記

2014.2.7(金)晴れ後雪

朝、晴れた庭ですずめの声がする。

窓を開けると飛び立って、しばらくするとまたやってきてチュチュチュと。

雪の積もっていない場所で餌を啄ばんでいるようです。

ついばんでいた餌は私が投げっぱなしにしておいた、えごまの種(^_^;)

 

【パステル画】講習会に行ってきました。

講習会場のいつも行く手作りギャラリーには、なんだかお客様がたくさん、なんと二社の新聞社の取材があって作家さんたちが集まっていたのでした。

つながる想い~福島に想いを寄せながら、新潟で繋がった作家や作家を目指す福島のママ達。
新潟で頑張っている8人の作品展。~』

楽しい講習会でした。先生にお手伝いしていただき皆様とてもかわいくできました(^。^)

講習後に8人の作家さんの作品を見て回って、布の作家さんと少しおしゃべり。「布は形を変えていろんな物が作れるので好きなんです。」とおっしゃっていました。

ハートのポーチ(大・小)ジュエリーケースなどとってもかわいかったです。

「福島にいた時にはPTA活動をしていて、今は、ばらばらになっている子供達に手作り作品を送っています。今年のクリスマスにはソックスモンキーを贈る予定にしています。」と・・・

 

今日の講習で教えていただいたのは、「梅とウグイス」額用。「りんご」と「ハート」は丸いメッセージカード。

「りんご」は指先にパステルをつけて、丸くこするだけ。「ハート」はやはり指先にパステルをつけて卵を二つ描く様に・・・と

 

「県内ニュース」

○煮菜の日

へぇ~、今日は二月七日で「煮菜(にな)の日」と・・・・

煮菜(にな)は新潟県の郷土料理。「タイナ」の塩漬けを塩出しして煮たもの。

タイナ(シャクシナ)とは→よそ様のブログへ

我が家では大根菜を塩漬けして、酒粕とぶち豆(うち豆)を入れて煮菜を作ります。おいしいですよ~(^。^)

 

○ダイヤモンド詐欺

新発田市の70代の女性がダイヤモンド購入の名義貸しを持ち掛けられ、現金1700万円をだまし取られたと・・・

詐欺の手口は

『1月中旬、女性宅にダイヤモンド取引に関するパンフレットが届き、宝石会社の社員を装う男から「パンフレットが届いた人しか買えないので、自分の代わりに1700万円分のダイヤモンドを購入してほしい」と代理購入の電話があり依頼され女性は承諾。書類に書いて手続きをした。

その後、購入先の会社から「名義貸しは違法だ」と電話があり、立て替え金として要求された500万円をゆうパックで東京都内の住所に送金した。

2月には警察官を名乗る男から「あなたは詐欺にあいました。だまされた500万円を取り戻すのに残りの1200万円を支払って、その領収証が必要です。」と電話があり、女性宅を訪れた男に現金を手渡した。その後に電話の相手と連絡がとれなくなったことから女性が被害に気付いた。』

同じような詐欺が後をたたないですね・・・最初は「お金はいらないです。」その次に「名義貸しは違法だ。」そして警察官・・・

警察官というと信用してしまうようです・・・

 

【ニュースウォッチ9】

新潟県柏崎市曽地(そち)がソチオリンピックに合わせて、曽地(ソチ)オリンピックを開催していると、現地の映像が流れていました。

曽地オリンピックの競技が始まり、「そっちむいてホイ!」とアハハハ(^。^)楽しそうでした。そして曽地で唯一の食堂ではオリンピックにちなんだ定食をメニューに加えたそうです。金メダルにみたてたゆで卵の黄身がのっかっていました。

そのメニューを作っている女性のお名前が・・・・

キン子さんと(^。^)

 

「北方領土の日」

今日は北方領土の日と

アニメーション映画「ジョバンニの島」

観てみたいなぁ・・

 

明日は関東で大雪になると・・

 

パステル画「梅とウグイス」枝にとまってミノムシを見ているウグイス(^_^;)ウグイスに見えるかしら(^_^;)

りんごのカード。りんごをちょっと丸く描きすぎました(^_^;)もう少し下をすぼめるように描くとより本物のりんごらしくなるのでしょうが(^_^;)

 

テレビはソチオリンピックで盛り上がり

開会式を観たい気もしますが・・・

起きていられないなぁ・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺?か・・・

2014-02-06 21:09:29 | 日記

2014.2.6(木)吹雪後晴れ

朝、吹雪いていましたが、すぐに晴れに。その後にまた雪。昨日と似たようなお天気でした。

朝、窓の結露を拭いたら、凍っていました。

一日道路は凍結。ツルツル、ガリガり。

 

夫の母から電話。

警察の人が来ているから話を聞いて欲しいと

エッ?詐欺かも?とうとううちにも詐欺師が来たか・・・

と思いながら行くと玄関に若い男性がお二人、一人は丸めたアルミシートを持参。

アルミシートを売りにきた押し売りか・・怪しい・・・

笑顔で優しい物腰ですぐに警察手帳を提示・・・見ても本物かどうかなんて分からない・・・怪しい・・・

夫の母は「びっくりして、心臓が止まりそうなくらい」だと・・・何度も・・・

こうやって年寄りは騙されるのね・・・と心の中で・・・

 

お二人は怪しんでいる私の誤解を解くように優しく

「昨年、市内でひき逃げ死亡事故がありました。犯人が見つかっていないので、目撃者から似たような車種(フィット、ビッツなど)を一台ずつあたっているので、決っして犯人として疑っているわけではありません。目撃した情報などがありましたら教えてください」と・・・約1000台ほどあるそうです・・

これを聞いてやっと安心(^_^;)

車は三男が乗っているので、三男からも事情聴取。

その日(12/21:長男家族が帰ってきた日)の夜の11時過ぎのアリバイもお話して・・・

三男はその日は会議で車は我が家に置いて行き、会議後飲み会。帰ってきてわが家で泊まったのでした。

アルミシートは車のボディの下を調べるために敷く物でした(^_^;)

「調べた結果。異常はありませんでした。ありがとうございました。」と・・・

車庫で調べている間も、夫の母は不安そうに窓から覗き込んでいました・・・こっちの方が怖いくらいでした(^_^;)

 

しかし・・・・私の中でこのお二人への詐欺師の疑いはなくなり信用してしまいましたが・・・

家族構成、氏名、年齢などを聞く必要があったのか?警察官だということで個人情報を聞かれるままに教えましたが・・・・家族構成なら、派出所で確認できるはず、そちらで聞けばいいものをと、ちらっと思いましたが・・・今でも疑問・・・

この後に現金が出てきたり通帳口座番号などを聞かれたら、詐欺ということなのでしょうね・・ 

お人よしで人が好きな私は、「人を信用しない、疑う」なんてことは難しいなぁ・・私のような人間は詐欺にあう確立が高いような気がします。

 

【夕方ニュース】

振り込め詐欺の被害過去最高」詐欺の話題でした・・

騙す人を作らない国にして欲しいなぁ・・・

 

夜もNHKテレビを見ていました。

 

スーパーで鯉の切り身を見つけたので、買ってきて鯉汁を作って食べました。大好きな鯉汁久しぶりに食べました。おいしかったです。生きている鯉をすぐに料理するともっとおいしいのですが・・・

 

昨日とほぼ同じ積雪。(お昼頃)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたり吹雪いたり

2014-02-05 22:14:12 | 日記

2014.2.5(水)晴れたり時々吹雪

朝から晴れ、太陽の日差しが雪に影を作りコントラストがとっても美しかったです。

夕方は道路が凍結していてツルツルやガリガリ。減速で安全運転。

 

【あさイチ】

実は危ない!子供の寝不足

睡眠不足の未就学児に△をかかせるとうまくかけないことがあると・・・

職場で実験しようと思いましたが・・・いけないかなぁと思い止めました・・

こういう子育ての番組を観たり聴いたりすると、自分の子育てのことを考えてしまって・・・

落ち込んでしまいます・・・・そんなんだったら観たり聴いたりしなければいいのに・・と(^_^;)

 

山口青邨(せいそん)

NHK「俳句」「渡り鳥」は秋の季語立春と重ねないこと・・鴨とか鳥の名前にするとよい。

立春の庭に捨てられ鬼の面・・原コウ子さん

 

【クローズアップ現代】

認知症のケアーマニュチュード 見つめて触れて語りかけて」勉強になりました。認知症の相手の存在を認める優しさと愛情があれば自ずと「見つめて触れて語りかけて」とできるような気がしますが・・・技術も必要のようです・・・

【昨日のクローズアップ現代】

15歳 王者に挑む ~スノーボード平野歩夢~」さん。頑張って欲しいです。

「放送まるごとチェック」放送内容が全て文字で掲載されていて見ることができるのですねぇ。

 

午前の庭 

午前の空

青空から一転して12時頃に吹雪になりました。

玄関の赤いネコヤナギ。鳥に見えます。

たくさんの鳥が枝で一休み。

ちょっとアップ

午後のラベンダーの庭

夕景。白鳥が数羽V字になって飛んでいたのでパチリ。あら?写っていませんでしたねぇ・・(^_^;)

 

今日は早く寝ます(^_^;)おやすみなさい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉雪

2014-02-04 20:32:05 | 日記

2014.2.4(火)「立春」粉雪

昨夜から雪。朝の庭はうっすらと雪化粧。予報通りに気温が低くなり粉雪に。窓ガラスには大量の結露。

いつも行くギャラリーから電話。「パステル画の講習会があるけど人数に余裕があるのでしませんか~?ウグイスとバレンタインカードなの~とってもかわいいよ~♪」と・・・う~ん・・・・結局行くことに(^_^;)

【あさイチ】

食べにくい料理のきれいな食べ方

「ミルフィーユ」は倒してから二段分に分け、一口大に切っていただくのねぇ・・初めて知りました(^_^;)

「焼き魚」中骨に沿って箸で筋を入れて、上の身を頭から尻尾に向かって食べてから、下の身も同じようにする。その後中骨を箸ですべらせるように外す。小骨などはお皿の隅にまとめて置く。私も魚はきれいに食べる方なのですが(^。^)

懐石料理を食べに行く機会があり(おごっていただいたような(^_^;))当時中学生だった次男と一緒に行ったら、次男がとてもきれいに魚を食べるので、同席の人がびっくりしていたのを思いだしました。それが、今では・・・・・

「シュークリーム」なるほど~!(^_^;)

 

白いブラウスの襟についている6ミリ幅の黒いリボンを外したら・・リボンと一緒に襟も縫ってあったのねぇ・・・襟も外れそうになって慌てました(^_^;)

ミシンでダダダと繕いました。

 

【NHK短歌】(再放送)

お題は「食器」または自由題

 

【歌謡コンサート】

「こころゆさぶる 愛の名曲」・・・愛の名曲にこころゆさぶられました(^_^;)

 

昨日まで雪がなく、オオバラが丸見えだったラベンダーの庭が薄化粧をしてきれいに(^_^;)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し大豆

2014-02-03 22:26:46 | 日記

2014.2.3(月)曇り

今日も気温が高めで

【あさイチ】8:55まで(国会中継のため)

大豆を蒸す。茹でるのと味が違うそうです。そうか!今度はこれで行きましょう!

 

【鶴瓶の家族に乾杯】佐賀県太良町(後編)

楽しくてにぎやかな奥様達が出演。タッキーの両脇に座って(^_^;)

生の佐賀弁がたくさん。ほのぼのとしていい佐賀弁でした。

 

【きょうの料理】

毎日食べたい冬の健康レシピ「しょうがのさっと煮」「米麹・・」「三升漬け」「なんばん・・」など

 

※追記

ラベンダーのサシェフが完成。昨年の秋、フリーマーケットに出した物と同じ形(^_^;)リボンの色を変えてみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする