2014.2.14(金)曇り、夕方細雪に
スケートの羽生結弦選手、すばらしい!見事な演技でしたねぇ!
演技曲「パリの散歩道」が頭の中でぐるぐると(^_^;)曲に合わせて体をしなわせる所もぐるぐると(^_^;)そして本当にスクリューのように回転する姿もぐるぐると(^_^;)
午前、三男のお嫁さんが遊びに。
「今日はバレンタインデーなのでチョコを持ってきました。お義父さんに渡してください。こっちがお母さんからでこっちが私からです。(^。^)」と
やはりそうであったか(^。^)
毎年夫にいただくのでそんな気がしていました。
そして、「これはチーズケーキを作ってきたのでお義母さん一緒に食べましょう(^。^)」と、なんとまぁうれしい(^。^)
話を聞くと三男に「バレンタインデー何がいい?」と聞いたら、「チーズケーキが食べたい。」と言ったそう(^。^)
作ったら、満面の笑みでおいしいと言って食べたそう(^。^)
よかったことでございす(^。^)
お嫁さんは「きょうの料理」の本を見て「さけのレンジかぶら蒸しのレシピ」をスマホでパチリ。おいしそうなので作りたいと
妊娠を知って、2月に入ってから仕事を辞めていて、家事ってとっても楽しいと(^。^)
今まで掃除が行き届いていなかった場所もきれいになって気持ちがいいと・・
お腹の赤ちゃんは2センチほどに成長しているとエコー画像を見せてくれました。
名前は女の子だったらお嫁さんが命名で、男の子だったら三男が命名するとのこと。
女の子の名前はすでに決まっていて○○ちゃん・・・キラキラネームだねぇ(^。^)と私
でも漢字には願いが込められているそう・・・
パステル画のウグイスと梅を見て、「かわいいですねぇ。」とお嫁さん
「かわいいでしょ、一緒に描こうと思っていたけど、時間がないね。今度来た時に描こうね。」と私
軽井沢旅行の写真を見せてもらったり、楽しいお話をして、友人と12時に待ち合わせしているからと帰りました。
お嫁さんが来てくれると部屋が明るくなります。楽しい時間でした(^。^)
パートに行って帰ってきたら、レターパックが届いていました。
まぁ~!(^。^)椿のワビスケさんから(^。^)嬉しくなりました(^。^)
バレンタインデーなのでと、モロゾフのチョコレートとお手紙をいただきました。ありがとうございました。
かわいいイラストの描いてある箱を開けると、なんとまぁ、食べるのがもったいないくらいのかわいいチョコ(^。^)
食べるのがもったいないと言っておきながら・・・
一人で全部いただきました(^_^;)おいしかったです。
オリンピックに入れ込んでいて、バレンタインデーなんて忘れているほどでしたが、こうしていただくと実感がわいてきました。私は前職を辞めてから数年、どなたにも差し上げていないのです・・(^_^;)
いただいたチョコレートとお手紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/4b7a0a681fe76ad2a7667449b065f97b.jpg)
レターパックは速達扱いとのこと・・・
あれ?・・・画像の日付が左上になって上下反対になっている・・なぜでしょう?カメラを逆さまにして写したのかしら(^_^;)
岩本邦彦さんの喫茶店に吊る下げられたつるし雛のお便りが【ひるのいこい】でご紹介されていました。よかったですね。
コメントをいただきました。コピー掲載します。いつもありがとうございます。
『少しずつ近づく春が楽しみな今日この頃、春は一歩一歩、もう少しの辛抱ですね。
ある喫茶店のドアを開けますと目の前に幾つもの吊し雛が吊され、ひな祭りが近づいたなあと感じます。
お店の奥さんに聞きますと「知り合いの方が作ってくれましてね、せっかくの力作を皆さんにも見てもらいたいので」とのことで、毎年この時期お店に飾ってあるのです。
赤ちゃんなど可愛い着物を着たお人形、梅や椿をはじめいろんなお花、人参や大根などの野菜、羽子板と羽根、合わせの着物に鞠、扇子、犬や兎、鶴や亀などそれぞれの細工の見事なできばえなこと、子供の健やかな成長を願いひとつひとつに意味を込め縁起の良い物を飾るようですね。
この吊し雛を眺めながらのコーヒーの味はまた格別、待ち遠しい春に気分も和むひと時でした。』