古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

《マイ・トレーニング・ロード》を歩きました。

2021年02月22日 18時08分58秒 | 古希からの田舎暮らし
 今日は暖かい日でした。「こんな日は《マイ・トレーニング・ロード》を歩きたい」。うちの村のゴミ・ステーションに車を置いて、1200メートル往復のロードを歩きました。

 朝ですから背に日をうけます。道子さんとはペースがちがうのでマイペースで歩きます。人も車も通らないので、道の真ん中を歩きます。写真左の木立ちは大将軍神社です。先日はお参りを忘れたので、お参りしました。
 午後はキウイ・デッキのまわりを片づけました。落ち葉の量がすごい。燃やせる量でありません。立方体の袋にかき入れて竹藪のほうに捨てます。13袋捨てました。
 このキウイ・デッキは、一番最初に作った人工物です。年賀状にこの柵の写真をつかおうと、あれこれ撮ったのを思い出します。
 その後草や笹に埋もれていましたが、このたびきれいにしました。

 いつもとちがう角度から撮ってみました。
 こんなあたたかい日は、「外仕事ができる」としあわせ感があふれてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする