畑の作業小屋完成の様子 2010年03月29日 06時21分39秒 | その他(畑の事) 作業小屋の外観 雨水を集めてタンクに貯めている様子 昨年からお父さんが設計から計測やらなにやら、 自分で、せっせと作り始めて外装はほぼ完成。 内装や家の物を持ち込む作業に移っている。 大工さんの友人にも知恵を貸してもらって 真ん中の柱を水平にすることや、ドアの取り付けなど 大変だったようだ。 でも、その時期がとても楽しそうだったなぁ。 今は、少し虚脱状態。 中は板の間もあり、寝転んだりできるように しているようだ。 お父さんのパラダイスというか、秘密基地というか…。 次は何をするんだろうなぁ。 これで、家の中の色んなものが片付くかも… 移動するだけで、なくなるわけじゃないけど… 画像の複数張り付付けが出来た。 よかった~。 #暮らし « 玉葱の様子 3/28 | トップ | 茎ブロッコリー »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 有難うございます! (ゴンはは) 2010-04-03 19:24:29 こんばんわ☆作業小屋は主人が楽しんで作ってました。たけちゃん先生のブログも楽しんで勉強できるように工夫されているようですね。数学が楽しくなるといいけれど、なかなか難しいものです…。 返信する 楽しそうなブログですね! (たけちゃん先生) 2010-04-03 18:34:48 手作りの作業小屋すごいですね!!お疲れ様です!よく更新されていてすごいですね。私ももうちょっと更新しないとなぁ・・・よかったら私のブログも見にきてください!オーダーメイド通信教育のオダテン:http://www.odaten.comちょこっとだけ成績アップブログ:http://blog.goo.ne.jp/taketyansensei 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
作業小屋は主人が楽しんで作ってました。
たけちゃん先生のブログも楽しんで勉強できるように工夫されているようですね。
数学が楽しくなるといいけれど、なかなか難しいものです…。
お疲れ様です!
よく更新されていてすごいですね。
私ももうちょっと更新しないとなぁ・・・
よかったら私のブログも見にきてください!
オーダーメイド通信教育のオダテン:http://www.odaten.com
ちょこっとだけ成績アップブログ:http://blog.goo.ne.jp/taketyansensei